 |
2008/03 No.98 |
|
・2007年度『ヒューマンライツおおさかメッセージ』を開催しました |
 |
 |
2008/01 No.97 |
|
・ 「おおさかヒューマンフェスタ2007inとんだばやし&おおさかさやま」が開催されました
・2007年度大阪府内人権協経験交流集会
・−ヒューマンライツおおさかメッセージのお知らせ−
第26回人権啓発詩・読書感想文入選作品表彰式 |
 |
 |
2007/11 No.96 |
|
・2007人権週間記念行事のお知らせ
・おおさかヒューマンフェスタ2007 in とんだばやし&おおさかさやま
『出会い 体験 感動』 |
 |
 |
2007/09 No.95 |
|
・啓発リーダー入門講座「人が大切にされる豊かな関係づくり講座」を開催しました。
・第26回人権啓発詩・読書感想文の募集のお知らせ
・2007年度大阪府内人権協経験交流集会のお知らせ
・えせ同和行為等根絶大阪連絡会議へ加盟しました |
 |
 |
2007/07 No.94 |
|
・愛ネット大阪2007年度通常総会が開催されました
・『団塊の世代が地域を変える!?』
「2007年度“ひとがつながるまちづくり”交流のつどい」を開催しました
・第26回人権啓発 詩・読書感想文の募集のお知らせ
・2007年度人権啓発ファシリテーター・チャレンジ講座のお知らせ |
 |
 |
2007/05 No.93 |
|
・愛ネット大阪2007年度通常総会のお知らせ
・2007年度憲法週間記念イベント「団塊の世代が地域を変える!?」 −“ひとがつながるまちづくり”交流のつどいのお知らせ−
・6月は「就職差別撤廃月間」です 《しない させない 就職差別》 〜働くのは私! 私自身を見てください〜
・啓発リーダー入門講座 『人が大切にされる豊かな関係づくり講座』のお知らせ |
 |
 |
2007/03 No.92 |
|
・人権週間記念行事 『ヒューマンライツおおさかメッセージ』を開催しました
・人権啓発指導者養成外部研修会 (2007年度部落解放・人権大学講座への派遣)の受講者の募集について |
 |
 |
2007/01 No.91 |
|
・人権週間記念行事 「おおさかヒューマンフェスタ2006inたじり」が開催されました
・2006年度大阪府内人権協経験交流集会
・ヒューマンライツおおさかメッセージのお知らせ 第25回人権啓発詩・読書感想文入選作品表彰式 |
 |
 |
2006/11 No.90 |
|
・2006人権週間記念行事のお知らせ
・各人権協 イベントのお知らせ
|
 |
 |
2006/09 No.89 |
|
・啓発リーダー入門講座「人が大切にされる豊かな関係づくり講座」を開催しました
・第25回人権啓発詩・読書感想文の募集のお知らせ
・2006年度大阪府内人権協経験交流集会のお知らせ |
 |
 |
2006/06 No.88 |
|
・愛ネット大阪2006年度通常総会が開催されました
・『ここから見える地域のサポート』「2006年度“ひとがつながるまちづくり”交流のつどい」を開催しました
・第25回人権啓発 詩・読書感想文の募集のお知らせ
・ 2006年度人権啓発ファシリテーター・チャレンジ講座のお知らせ |
 |
 |
2006/05 No.87 |
|
・愛ネット大阪2006年度通常総会のお知らせ
・2006年度憲法週間記念イベント
・6月は「就職差別撤廃月間」です |
 |
 |
2006/03 No.86 |
|
・ヒューマンライツおおさかメッセージ」を開催しました。
・人権啓発指導者養成外部研修会(2006年度部落解放・人権大学講座への派遣)の受講者の募集について |
 |
 |
2006/01 No.85 |
|
・人権週間記念行事「おおさかヒューマンフェスタ2005inとよなか」
・2005年度大阪府内人権協経験交流集会
・ヒューマンライツおおさかメッセージのお知らせ |
 |
 |
2005/11 No.84 |
|
・おおさかヒューマンフェスタ2005 in とよなか
こころ!響きあい 〜信じあうメッセージ〜
・世界人権宣言57周年記念大阪集会
「職業と世系に基づく差別」の撤廃をめざして」 |
 |
 |
2005/09 No.83 |
|
・わたしがみつける第一歩講座〜人権を大切にするために〜
・第24回人権啓発 詩・読書感想文の募集のお知らせ
・大阪府内人権協経験交流集会のお知らせ |
 |
 |
2005/07 No.82 |
|
・愛ネット大阪2005年度通常総会が開催されました
・『子どもがつなぐゆたかな地域』
・第24回人権啓発 詩・読書感想文の募集のお知らせ
・2005年度人権啓発ファシリテーター・チャレンジ講座のお知らせ |
 |
 |
2005/05 No.81 |
|
・愛ネット大阪2005年度通常総会のお知らせ
・“ひとがつながるまちづくり”交流のつどいのお知らせ
・6月は「就職差別撤廃月間」です |
 |
 |
2005/03 No.80 |
|
・『ヒューマンライツおおさかメッセージ』
第23回人権啓発詩・読書感想文入選作品表彰式
・人権啓発ファシリテーターチャレンジ講座 |
 |
 |
2005/01 No.79 |
|
・人権週間記念行事「おおさかヒューマンフェスタ2004inまつばら」
・2004年度大阪府内人権協経験交流集会
・ヒューマンライツおおさかメッセージのお知らせ |
 |
 |
2004/11 No.78 |
|
・2004年人権週間記念行事のお知らせ
・おおさかヒューマンフェスタ2004 in まつばら
いのち 〜たったひとつのたからもの〜
・世界人権宣言56周年記念大阪集会「人権教育のための国連10年」の総括を踏まえ「人権教育のための世界プログラム」の創造を |
 |
 |
2004/08 No.77 |
|
・わたしがふみだす第一歩講座〜人権を大切にするために
・第23回人権啓発詩・読書感想文の募集のお知らせ
・大阪府内人権協経験交流集会のお知らせ
・9月〜11月 各人権協 イベント |
 |
 |
2004/06 No.76 |
|
・愛ネット大阪2004年度通常総会について
・“ひとがつながるまちづくり”交流のつどい
・7月・8月・9月 各人権協イベントほか |
 |
 |
2004/05 No.75 |
|
・愛ネット大阪2004年度通常総会のお知らせ
・“ひとがつながるまちづくり”交流のつどいのお知らせ
・5月・6月・7月 各人権協イベントほか |
 |
 |
2004/03 No.74 |
|
・『ヒューマンライツおおさかメッセージ』
・人権啓発ファシリテーターチャレンジ講座
・3月・4月・5月 各人権協イベントほか |
 |
 |
2004/01 No.73 |
|
・人権週間記念行事「おおさかヒューマンフェスタ2003inいずみ」
・2003年度大阪府内人権協経験交流集会
・ヒューマンライツおおさかメッセージのお知らせ |
 |
 |
2003/11 No.72 |
|
・『2003人権週間記念行事のお知らせ』(大阪府内における行事)
・人権週間記念行事『おおさかヒューマンフェスタ2003 in いずみ』
・世界人権宣言55周年記念大阪集会とシンポジウム |
 |
 |
2003/09 No.71 |
|
・わたしとあなたの豊かな関係づくり講座
・人権啓発ファシリテーターチャレンジ講座のお知らせ
・大阪府内人権協経験交流集会のお知らせ |
 |
 |
2003/07 No.70 |
|
・愛ネット大阪2003年度通常総会
・“ひとがつながるまちづくり”交流のつどい |
 |
 |
2003/05 No.69 |
|
・『ヒューマンライツおおさかメッセージ』
・“ひとがつながるまちづくり”交流のつどいのお知らせ
・6月・7月 各人権協 府民公募型事業 |
 |
 |
2003/02 No.68 |
|
・『人権週間記念行事「おおさかヒューマンフェスタ・2002 in もりぐち」』
・第21回人権啓発詩・読書感想文入選作品表彰式のお知らせ
・3月・4月 各人権協 府民公募型事業 |
 |
 |
2002/11 No.67 |
|
『2002人権週間記念行事のお知らせ』
・人権週間記念行事『おおさかヒューマンフェスタ 2002 in もりぐち』
・世界人権宣言54周年記念大阪集会
『差別撤廃・人権確立に役立つ日本の国内人権機関設立を求めて』 |
 |
 |
2002/10 No.66 |
|
・人権啓発ファシリテーターチャレンジ講座の開催
・ 部落差別調査等規制等条例啓発推進月間
・ 10月・11月 各人権協 府民公募型事業 |
 |
 |
2002/8 No.65 |
|
・2002年度「就職差別撤廃月間」人権啓発パネル展の実施
・第21回人権啓発詩・読書感想文の募集
・8月・9月 各人権協 府民公募型事業 |