8月・9月 各人権協 府民公募型事業
 |
| 吹田市人権啓発推進協議会
『平成14年度(2002年度)市民ひゅーまんセミナー』

とき |
(1)9月3日(火)14:00〜16:00
(2)9月11日(水)14:00〜16:00
(3)9月18日(水)14:00〜16:00
(4)10月1日(火)14:00〜16:00 |
ところ |
いずれも吹田市文化会館「メイシアター」小ホール |
内容 |
(1)講演「人生・出逢い」〜茶の間・街角で学ぶ人権〜
講師 向出 佳司 氏(皇学館大学教授・天理大学人権教育推進室・臨床心理士)
(2)講演「共に生きる」〜みんな同じ空の下に生きる〜
講師 澤田 啓祐 氏(四天王寺国際仏教大学教授)
(3)講演「イランのお話とサントゥール演奏」〜ペルシャ5000年の歴史〜
講師 プーリー・アナビアン 氏(大阪音楽大学講師・サントゥール奏者 )
ダリア・アナビアン 氏(テレビ・ラジオ番組レポーター)
(4)講演「子どもをどう育て守るか」〜今どきの子ども事情と大人の役割〜
講師 福田 年宏 氏(元大阪府警少年係長・子どもフォーラム21主宰) |
問合せ |
人権室
TEL:06(6384)1231 |
|
 |
| 高槻市人権擁護推進協議会
『平和展〜「非核平和都市宣言」20周年記念〜』

とき |
8月14日(水)〜8月16日(金)10:00〜18:00
(※16日は16時まで) |
ところ |
いずれも高槻市立生涯学習センター |
内容 |
○資料展 1階展示ホール
・特別展
「世界中の子どもたちのために〜ユニセフ展〜」
「ヒロシマ・ナガサキ原爆写真ポスター」
・戦時資料・戦争遺品の展示
・戦中食試食コーナー(14日のみ)
・被爆体験者による「語り部」(16日のみ)ほか
○ビデオ上映 1階展示ホール
・かんからさんしん
・ヒロシマに一番電車が走った ほか
○わかもんがしゃべる〜平和ってなんやろ!?
15日(木)13:30〜 2階多目的ホール
朝日放送アナウンサーの宮根誠司さんをコーディネーターに迎え、若者が「平和」について熱く語り合います!
※手話通訳あり
○映画「ぼくの神さま」
15日(木)15:20 上映予定 2階多目的ホール |
問合せ |
人権室 TEL:0726(74)7458 |
|
 |
| 茨木市人権啓発推進協議会
『人権啓発推進者研修会』

とき |
第1回:9月25日(水)10:00〜11:45
第2回:9月26日(木)10:00〜11:45 |
ところ |
いずれも茨木市市民総合センター
クリエイトセンター301号室 事務局 |
内容 |
第1回:講演「子育てと児童虐待」
講師 前田 徳晴 氏(児童養護施設 希望館 館長)
第2回:講演「これからの同和問題」
講師 村井 茂 氏(大阪府人権協会 専務理事) |
連絡先 |
茨木市人権啓発推進協議会 TEL:0726-22-8121(内線2616) |
|
 |
| 堺市人権教育推進協議会
『平和と人権展』

とき |
8月1日(木)〜8月6日(火)10:00〜20:00 |
ところ |
おおとりウィングス中央イベント広場 |
内容 |
○特別展示
・「アフガニスタン女性と子どもの写真展」
・川谷清一写真展「清水哲 いのち撮る」
○舞台公演(いずれも14:00〜)
1日(木)コンサート「やさしさを歌にのせて」
2日(金)平和紙芝居
3日(土)手話コーラス
4日(日)桂文福のふれあい人権噺(ばなし)
5日(月)アルパ演奏
6日(火)語り「めざしのジョニー」、「彼岸花」 |
連絡先 |
人権推進課 TEL:072-228-7420 |
|
 |
| 泉南市人権啓発推進協議会
『非核平和の集い』

とき |
8月18日(日)13:00〜17:00 |
ところ |
泉南市総合福祉センター 1階大会議室 |
内容 |
○「愛と平和の一筆啓上」表彰式
○朗読(ヌチドゥ タカラ)
○『沖縄のこころが見えますか』(仮)
・パネル展示
・寿〔kotobuki〕ライブ |
連絡先 |
人権啓発課 TEL:0724-83-0001(内線237) |
|
 |
| 松原市人権啓発推進協議会
『音楽物語「世界中のひまわり姫へ」-未来をひらく「女性差別撤廃条約」-』

とき |
8月25日(日)11:00〜12:00 |
ところ |
松原市文化会館 |
内容 |
「女性差別撤廃条約」を小学生にも親しんでもらい、また女性の人権について考えてもらおうと北九州市立女性センターが条約の名訳コンクールを行った。その入賞作品に永田萌さんが絵をつけ、絵本が発行された。その絵本の絵をスライドで映写し、プロの朗読、ピアノ演奏をつけて音楽物語として各地で公演、好評をえているものを実施する。 |
|
 |
| 大東市人権教育啓発推進協議会
『人権・平和へのつどい』

とき |
8月15日(木)19:00〜21:00 |
ところ |
大東市立総合文化センター 大ホール(サーティホール) |
内容 |
映画「ホタル」の上映
|
連絡先 |
大東市人権教育啓発推進協議会事務局 TEL:072-870-9061 |
|