財団法人大阪府人権協会は、1951年に設立された大阪府同和事業促進協議会(財団法人化は1957年)の50年にわたる同和問題解決の取り組み実績を継承した組織です。大阪府同和対策審議会答申(2001年9月)の指摘を踏まえて、大幅な組織の改組・事業再構築を行い、2002年4月に新たなスタートを切りました。以来多くの方々のご協力のもとに各種事業の推進に取り組んでいます。
当協会は、大阪府及び府内の市町村が、同和問題解決の施策をはじめ、人権施策を推進していくための協力機関として、さまざまな事業を行うことにより、差別のないコミュニティの形成に寄与し、すべての人の人権が尊重される豊かな社会の実現を目指します。
そのため、人権教育・啓発を促進するための事業や、人権相談及び自立支援に関する事業を行っています。
さらには、さまざまな人権関係NPO・NGO等とのネットワークの構築を図るとともに、大阪府域において人権啓発や人権相談等を行っている関係機関と連携し、被差別・社会的マイノリティに関わる問題を中心に、住民の実態・ニーズの把握、自立支援、交流・協働の促進に取り組んでいます。
特に人権相談に関しては、大阪府や市町村、各種機関・団体等の方々と協力して、相談員の養成をはじめ当事者の立場にたった身近な相談ができる窓口の整備・充実、ネットワークづくりをすすめており、今後一層その拡大・強化に取り組んでまいりたいと思います。
誰も排除されたり孤立することのない、すべての人の人権が尊重される豊かな社会の実現に資するべく、「であい つながり ともにはぐくむ人権」をモットーに、役員・事務局職員一丸となって努力してまいりますので、皆様方のご支援、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

|