●人権教育及び人権啓発

府民に対する人権教育及び人権啓発を行うほか、それを促進するための事業を行っています。 |
 |
 |
啓発 |
憲法週間や人権週間事業、詩・読書感想文募集、人権啓発推進大阪協議会(愛ネット大阪)事務局 |
発信 |
人権に関する情報誌(季刊)の発行 |
養成 |
人権啓発リーダー、講師・ファシリテーター及びコーディネーター(担当者)の養成 |
教材 |
人権学習向け教材の作成 |
識字・日本語 |
識字・日本語センターに参画、情報提供、研究、養成講座及び交流会の開催 |
|
 |
●人権相談及び自立支援事業

人権に関する相談を受け、その解決や被害救済のためのお手伝いをするとともに、自立支援のための事業を行っています。 |
|
 |
●地域住民の交流や協働の推進

同和問題解決のための地域住民の交流や協働の取り組みを支援します。 |
 |
●人権のネットワークづくり

様々な人権課題に取り組む各種機関や団体、NPO、企業、行政などのネットワークづくりに協力します。 |
 |
●大阪人権センターの運営

大阪府の施設である大阪人権センターを、府民や様々な人権団体に活用していただき、人権の取り組みが進むよう運営しています。
大阪人権センターホームページ |
 |