財団法人 大阪府人権協会
人権相談 人権に関するQ&A リレーエッセイ 人権インタビュー
home
 新着情報
 人権トピックス
 講座・イベント案内
 刊行物・書籍

人権協会からの発信

 メールマガジン発行
 愛ネットニュース
 人権情報誌 そうぞう
 大阪府人権協会ニュース
 大阪まちづくり
プラットホーム
 リンク集
 組織・事業の概要
 大阪人権センター
 個人情報保護方針
 お問い合わせ


愛ネットニュース
 バックナンバーはこちら

愛ネット大阪ニュース(2008年3月発行/No.98)

 2007年度『ヒューマンライツおおさかメッセージ』を開催しました
ヒューマンライツ大阪メッセージ
詩の朗読とトーク
ヒューマンライツ大阪メッセージ
ゲストのかつみさゆりさん
ヒューマンライツ大阪メッセージ
読書感想文の朗読とトーク
2月2日(土)午後2時から、大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)のワッハホールにおいて、『ヒューマンライツおおさかメッセージ』(第26回人権啓発詩・読書感想文入選作品表彰式)を開催しました。(大阪府、大阪府教育委員会、財団法人大阪府人権協会との共催)受賞者のご家族や学校関係者を中心に約200名の参加がありました。
  オープニング映像で開演し、表彰式では、主催者を代表して愛ネット大阪の中井一清会長からのあいさつと、審査委員を代表して新保真紀子さん(神戸親和女子大学発達教育学部准教授)から入選作品について、一点一点丁寧な審査講評をいただき、受賞者のみなさんに賞状の授与を行いました。
  今回は昨年7月1日から9月30日までの募集期間に、府内の小中学生から1,033点の応募があり、昨年12月18日の審査委員会において、25点を入選作品として選考いたしました。続いて、朗読とトークでは、テレビなどでおなじみの漫才師のかつみさゆりさんに登場していただきました。
  まず、詩の各部門の受賞者3名にステージに上がっていただき、自分の作品について、一つ一つの言葉を心をこめながら朗読していただきました。そのあと、司会の吉田利佐さんとゲストのかつみさゆりさんもまじえて受賞者のみなさんへの質問もおりまぜながらなごやかにトークが進められました。
  次に読書感想文の受賞者3名のみなさんにステージに上がっていただき、作品の前半を本人が朗読し、後半はゲストのさゆりさんに感情を込めて朗読していただきました。読書感想文においても、かつみさゆりさんお二人のこれまでの体験から気づいたことや考えさせられたことなど、率直な感想を述べていただきました。
  まとめのトークとして、「どの作品もすばらしいものばかりで感情が入っている」「作者の立場に立って朗読できた」「私たちをみて笑顔をだしてほしい、元気になってほしい。これからも笑顔を大事にしていきたい」などの感想が語られました。
  イベントが終了してから、ゲストのかつみさゆりさんが受賞者の方とともに舞台で記念撮影を行いました。
  なお、今回の入選作品は、『第26回人権啓発詩・読書感想文入選作品集』として冊子にまとめています。
 

 3月〜5月各人権協 イベント
 吹田市人権啓発推進協議会
事務局tel 06−6384−1539 直通
○南山田地区委員会

とき 3月1日(土)9:00〜16:20
ところ 日本ライトハウス行動訓練所 杉山邸
内容 施設見学

○豊二地区委員会

とき 3月1日(土)9:00〜12:00
ところ 豊津西中学校
内容 三世代交流事業

○吹六地区委員会

とき 3月1日(土)14:00〜15:30
ところ 吹六地区公民館
内容 人権講演会
岩田 勝さん(元教育センター参事)

○高野台地区委員会

とき 3月2日(日)9:00〜12:00
ところ 高野台小学校
内容 地域交流
ふれあいグランドゴルフ大会

○北千里地区委員会

とき 3月23日(日)14:00〜16:00
ところ 北千里地区公民館
内容 講演 焙りたてコーヒーの話
講師 藤田 兵吾さん

○佐竹台地区委員会

とき 3月19日(水)9:00〜16:30
ところ 水平社博物館
大久保まちづくり館
内容 施設見学

○吹南地区委員会

とき 3月23日(日)9:00〜16:00
ところ 五反島公園とその周辺
内容 福祉・ふれあいフェスティバル

○竹見・南竹見台地区委員会

とき 3月25日(火)9:00〜16:20
ところ 日本ライトハウス行動訓練所 杉山邸
内容 施設見学

○山五地区委員会

とき 3月26日(水)9:00〜16:35
ところ 日本ライトハウス行動訓練所 杉山邸
内容 施設見学

○北千里四地区委員会

とき 3月29日(土)9:15〜16:10
ところ 立命館国際平和ミュージアム
龍安寺
内容 施設見学

○豊一地区委員会

とき 4月17日(木)9:00〜16:20
ところ 大阪市立阿倍野防災センター
大阪歴史博物館
内容 施設見学

○片山地区委員会

とき 5月21日(水)13:00〜15:30
ところ 大阪高等裁判所
内容 施設見学

茨木市人権啓発推進協議会
事務局tel 072−622−6613 直通
○総会
とき 5月27日(火)13:30〜14:30
ところ 福祉文化会館(オークシアター)
内容

1.開会
2.会長挨拶
3.来賓祝辞
4.来賓紹介
5.議長選出
6.議事
  ・1.平成19年度活動報告
  ・2.平成19年度会計決算報告
  ・3.平成19年度積立金収支状況報告
  ・4.平成19年度会計監査報告
  ・5.平成20年度役員の一部変更承認・紹介
  ・6.平成20年度活動方針(案)
  ・7.平成20年度会計予算(案)
  ・8.その他
7.閉会


摂津市人権協会
事務局tel 06-6383-1111 内線2162
摂津市人権協会定例総会
とき 5月15日(木)13:30〜16:00
ところ 安威川公民館ホール
内容 総会 記念行事
手話通訳あり
一時保育なし

豊中市人権教育推進委員協議会
事務局tel 06−6858−2580 直通
○平成20年度(2008年度)総会
とき 5月16日(金)13:30〜15:30
ところ 豊中市民会館 大集会室
内容 ○平成19年度(2007年度)事業報告
決算報告
監査報告
○平成20年度(2008年度)活動方針案審議
事業計画案審議
予算案審議
☆地区代表委員交流会(総会終了後)

池田市人権擁護推進協議会
事務局tel 072−754−6232 直通
○ヒューマンライツシネマ

とき 3月1日(土)
(1)11:00〜 (2)14:00(2回上映)
ところ 池田市民文化会館 小ホール
内容 映画『東京タワー』
  〜オカンとボクと、時々、オトン〜
定員 245名(当日先着順)
入場料 無料
その他 手話通訳なし
一時保育なし

○憲法週間記念講演会

とき 5月8日(木)13:30〜
ところ 池田市民文化会館 小ホール
内容 未定

和泉市人権啓発推進協議会
事務局tel 0725-41-1551 内線1081
○人権啓発講座(人権啓発リーダー育成講座)
  「歴史と人権を考える〜熊野のケガレ」

とき 3月29日(土)13:00〜(開場12:30〜)
ところ 和泉市立人権文化センター1階大会議室
内容 テーマ「熊野のケガレ」
〜熊野信仰・熊野詣を人権の視点で観ると〜
講師 松原 右樹さん(民俗学者)
定員 100人(事前申込必要)
参加費 無料
その他 手話通訳あり(事前申込必要)
一時保育なし

○人権啓発講座(人権啓発リーダー育成講座)
「ハンセン病問題を考える〜長島愛生園を訪ねて」

とき 3月5日(水)7:00〜
ところ 行先:国立療養所長島愛生園
内容 ハンセン病問題を考える現地研修会
定員 40人(申込多数の場合は抽選)
参加費 2,000円(昼食代含む)
交通 往復とも大型観光バスに乗車
集合 和泉市役所7:00、
和泉市立人権文化センター7:30


貝塚市人権教育推進委員協議会
事務局tel 072−433−7160 直通
○憲法週間市民のつどい
とき 5月8日(木)13:30〜15:30(開場 13:00〜)
ところ 市民福祉センター4階大会議室
内容 「約束〜戦場ジャーナリスト・橋田信介と見るイラク〜」
講師 橋田 幸子さん
(橋田メモリアル・モハマドくん基金100人委員会代表)
定員 250人(先着順)
入場料 無料
その他 手話通訳あり
一時保育なし

泉佐野市人権を守る市民の会
事務局tel 072−463−1212 内線2393
○第9回泉佐野市人権研究集会

とき 3月2日(日)13:00〜16:40(開場12:30)
ところ 泉の森大ホール 他
内容 テーマ“差別撤廃条例”を暮らしに活かそう
全体会(13:00〜14:30)
・あいさつ
・基調報告
・講演と歌
  「生命、イキイキと輝いているもの」
〜福井 達雨さん(止揚学園)、止揚シスターズのみなさん〜

分科会(14:40〜16:40)

第1分科会 人権基礎講座
「人権の前に人間を大切に」
会場 泉の森ホール1階マルチスペース
講師 福井 達雨さん(止揚学園)

第2分科会 多文化共生
「市内在住外国人の思いを聴こう」
会場 中央図書館2階視聴覚室
講師 池内 正枝さん(泉佐野地球交流協会)
  市内在住外国人のみなさん

第3分科会 男女共同参画
「合言葉は“決めつけない”」
会場 泉の森ホール2階レセプションホールL
講師 IWN(いずみさの女性センターネットワーク)のみなさん

第4分科会 子ども
「子どもが安心できる居場所づくり〜地域・家庭・学校のパートナーシップ〜」
会場 泉の森ホール2階レセプションホールR
講師 井上 健二さん
(泉佐野市スクールガードリーダー)
  用松 進さん
(泉佐野市学校支援コーディネーター)

第5分科会 同和問題
「身元調査を考える〜あなたも調べられているかも知れない〜」
会場 泉の森ホール2階大会議室
講師 友永 健三さん
((社)部落解放・人権研究所所長)

第6分科会 インターネットと人権
「情報社会、インターネット社会と人権」
会場 生涯学習センター1階・多目的室
講師 松井 修視さん(関西大学社会学部教授)
定員 第1〜第6分科会1300人(先着順)
入場料 無料
対象 市民及び在勤者
その他 手話通訳あり(事前申込不要)
一時保育あり(事前申込必要)

泉南市人権啓発推進協議会
事務局tel 072−480−2855 直通
○2007年度ヒューマンライツセミナー
  歴史を未来のために
―日本、朝鮮半島、そして「在日」―


とき 3月6日(木)〜3月26日(水)
ところ 泉南市総合福祉センター(あいぴあ泉南)
3階研修室1
内容 (1)朝鮮通信使の歴史から学ぶこと
3月6日(木)13:30〜15:30
講師 仲尾 宏さん(京都造形芸術大学客員教授)
(2)日本と韓国・朝鮮の近代を振り返る
3月13日(木)13:30〜15:30
講師 仲尾 宏さん(京都造形芸術大学客員教授)
  「 梨花(ぺ りふぁ)さん(韓国朝鮮舞踊教師)
(3)日韓の文化交流の現状〜“韓流”ブームの背景〜
3月21日(金)13:30〜15:30
講師 李 美葉(い みよぷ)さん
  (多民族共生人権教育センター理事長)
(4)人権バスツアー
在日コリアンの足跡を訪ねて〜篠山盆地と朝鮮半島〜
3月26日(水)7:30〜18:30
講師 川西 なを恵さん、松原 薫さん
  (篠山市人権・同和教育研究協議会)
定員 第1講座〜第3講座は定員40名
第4講座は定員20名(応募多数の場合抽選)
参加費 全講座無料 但し、第4講座の昼食代は各自負担
その他 一時保育(第1〜3講座)あり
手話通訳あり(事前申込必要)

河内長野市人権協会
事務局tel 0721-53-1111 内線261
○指導者養成研修

とき 3月6日(木)
ところ 雨森芳洲庵(滋賀県高月町)、東アジア交流ハウス
対象 人権協会役員及び各団体代表会員

○生涯学習見本市

とき 3月23日(日)10:00〜16:30
ところ 市民交流センター(キックス)
内容 映画「硫黄島からの手紙」の上映、
展示「クイズで学ぼう〜人権意識〜」

松原市人権啓発推進協議会
事務局tel 072-337-3101 直通
○人権教育市民セミナー「私の生き方、そして子どもへ」(1)

とき 3月10日(月)10:00〜11:30
ところ 松原市役所8階803会議室
内容 「カミングアウトした私」
講師 土肥 いつきさん(京都府立高校教師)
定員 30人(1週間前までに事前申込必要)
参加費 無料
その他 手話通訳なし

○人権教育市民セミナー「私の生き方、そして子どもへ」(2)

とき 3月12日(水)10:00〜11:30
ところ 松原市役所8階801会議室
内容 「私からはじまる人権」
講師 柴原 浩嗣さん(大阪府人権協会)
定員 30人(1週間前までに事前申込必要)
参加費 無料
その他 手話通訳なし

○人権教育市民セミナー「私の生き方、そして子どもへ」(3)

とき 3月18日(火)10:00〜11:30
ところ 松原市役所8階801会議室
内容 「私のルーツ」
講師 中萩 エルザさん(ブラジル人医師)
定員 30人(1週間前までに事前申込必要)
参加費 無料
その他 手話通訳なし

○人権教育市民セミナー「私の生き方、そして子どもへ」(4)

とき 3月23日(日)13:00〜15:00
ところ 松原市役所8階大会議室A
内容 「他人事じゃないデートDV」
講師 NPO法人 アウェア
定員 30人(1週間前までに事前申込必要)
参加費 無料
その他 手話通訳なし

大阪狭山市人権協会
事務局tel 072-366-0011 内線235
○平成19年度 人権学習講座(ヒューマンライツアクト)
とき 3月31日(月)14:00〜16:10
ところ SAYAKAホール 小ホール
内容 人権学習映画会
映画「スタンドアップ」(日本語吹き替え版)の上映
実際の出来事に基づいた、アメリカ合衆国2005年の映画。
女性が社会で自立すること、男女共同参画社会について考えます。
定員 360人(先着順)
入場料 無料
その他 駐車場有料

河南町人権をまもる会
事務局tel 0721-93-2500 内線125
○人権啓発研修会

とき 3月23日(日)13:30〜
ところ ぷくぷくドーム
内容 映画「手紙」の上映
入場料 無料
その他 手話通訳なし
一時保育あり


○人権バスツアー

とき 3月25日(火)8:45〜17:30
ところ リバティおおさか(大阪人権博物館)他
内容 広報紙で募集を行い、バスでリバティおおさか等を見学します。


八尾市人権啓発推進協議会
事務局tel 072-924-9863 直通
○平成19年度第5回人権啓発推進委員養成研修
とき 3月24日(月)14:00〜15:30
ところ 八尾市役所本館6階大会議室
内容 テーマ 人権啓発経験交流会
〜地区人権研修2年目報告会〜
(1)平成19年度の実施状況について(報告)
  ・地区人権研修事業の概要
  ・実施地区の紹介
(2)各グループでの検討
(3)各グループからの発表
対象 八尾市人権啓発推進協議会
人権啓発推進委員
その他 手話通訳なし
一時保育なし

東大阪市人権啓発協議会
事務局tel 06−4309−3156 直通
○ヒューマンライツカレンダーの配布
配布時期 3月初旬
配布先 東大阪市立幼稚園19園
小学校54校
中学校28校
(夜間中学校2校含む)
日新高校2校(定時制含む)
市内私立小中学校5校
配布部数 約 47,640冊

○人権作品集の配布
配布時期 3月初旬
配布先 市内小中学校園に計4,019冊
  市内私学小中学校に計180冊
  各リージョンセンター(市民プラザと行政サービスセンターを併せもつ施設、市内7か所)、市内図書館、府立中央図書館に配置。
  憲法週間市民のつどい(5月15日)にて1,000冊配布予定。

○憲法週間 駅頭啓発
とき 4月25日(金)8:30 〜
ところ 近鉄布施・小阪・瓢箪山駅(3駅)
内容 憲法週間 市民のつどいのPR
啓発物品を配布予定。

○憲法週間 市民のつどい

とき 5月15日(木)13:30〜15:30(開場13:00〜)
ところ 東大阪市立市民会館(市民ホール)
内容 第1部 記念式典
第2部 講演「一緒に生きていきましょう」
講師 家田 荘子さん(作家・真言宗僧侶)
定員 1,504人(先着順)
入場料 無料
その他 手話通訳あり(事前申込不要)
一時保育 あり(事前申込必要)

○第31回市民ふれあい祭り
  人権啓発コーナー
とき 5月11日(日)11:00〜
ところ 近鉄河内永和駅前
内容 ・人権啓発パネル展示。
・平和メッセージ募集コーナー。

守口市人権協会
事務局tel 06−6992−1221 内線366
○2008年憲法週間記念事業


とき 5月9日(金)14:30〜16:00(開場14:00)
ところ もりぐちさつきホール寿の間
内容 「憲法週間記念講演会」
テーマ未定
講師 露の新治さん
定員 180人(先着順)
入場料 無料
その他 手話通訳あり(事前申込必要)
一時保育あり(事前申込必要)

○平成19年度守口市人権協会現地研修会

とき 3月28日(金)9:30〜16:30
ところ 東アジア交流ハウス、
「雨森芳洲庵」(滋賀県伊香郡高月町)
内容 雨森芳洲庵等見学
対象 守口市人権協会会員
その他 全行程貸切バスで移動

枚方市人権を考える市民の会
事務局tel 072−844−8788 直通
枚方市平和の日記念事業
特別展「舞鶴引き揚げ展」


とき 3月5日(水)〜20日(木)(金曜日休館)
ところ 平和資料室(枚方市立中央図書館1階)
内容 終戦から1958年までの13年間、引き揚げのまちとして、その使命を果たした京都府舞鶴市にある「舞鶴引揚記念館」の協力を得て、パネル等展示。
入場料 無料

○枚方市平和の日記念事業
企画展「初年兵 水木しげるが描いた島」

とき 2月29日(金)〜3月12日(水)(木曜日休館)
ところ 枚方市民ギャラリー
内容 漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の作者、水木しげるさんがニューブリテン島などで経験した戦争を水彩画などで描いた作品展。
入場料 無料

門真市人権協会
事務局tel 06−6902−6079 直通
○門真市男女共同参画研究講座
男女共同参画社会の実現に向けて、さまざまな視点から、男女がともに自立した生き方について考えます。

とき 3月4日(火)14:00〜16:00
ところ 門真市保健福祉センター 視聴覚室
内容 「これからの家族
〜家族のライフスタイルから考える〜」
講師 木脇 奈智子さん(羽衣国際大学 准教授)
定員 70人(先着順)
参加費 無料
その他 手話通訳なし
一時保育あり(事前申込必要)

〜男性も女性も自立した生き方をするために〜
  男女共同参画社会の実現に向けて、さまざまな視点から、男女がともに自立した生き方について考えます。


とき 3月10日(月)14:00〜16:00
ところ 門真市保健福祉センター 会議室
内容 「自分らしく生きること〜子育てから考える〜」
講師 小谷 訓子さん
(子・己育ち相談リリーフ 主宰者)
定員 70人(先着順)
参加費 無料
その他 手話通訳なし
一時保育あり(事前申込必要)

○門真市人権講座「ともに生きる」
  共生社会を目指して〜障害のある人とともに築く地域社会〜


とき 3月24日(月)14:00〜16:00(開場13:30〜)
ところ 門真市民プラザ 集会室
内容 障害のある人が社会生活でおかれている現状を通じて、共生社会を実現するための課題や、これからの地域社会に求められるものを考えます。
講師 青木 重敏さん(門真共生福祉会
ジェイエスステージ 理事長)
定員 50人(先着順)
参加費 無料
その他 手話通訳なし
一時保育あり(事前申込必要)

四條畷市人権協会
事務局tel 072−862−1444 直通
○人権と地球環境を考える集い(1)
とき 3月5日(水)10:00〜15:00
ところ 琵琶湖博物館
内容 施設見学
対象 市民
定員 25人(先着申込順)
参加費 無料

○人権と地球環境を考える集い(2)

とき 3月17日(月)10:00〜15:00
ところ 大阪市環境局舞洲工場、舞洲スラッジセンター
内容 施設見学
対象 市民
定員 25人(先着申込順)
参加費 無料

○地球環境を考える映画会

とき 3月16日(日)14:00〜16:00(開場13:30)
ところ アイアイランドホール
内容 映画「不都合な真実」の上映
定員 200人(先着申込順)
入場料 無料


このページのトップへもどる


大阪府人権協会トップページ