7
財団法人 大阪府人権協会
人権相談 人権に関するQ&A リレーエッセイ 人権インタビュー
home
 新着情報
 人権トピックス
 講座・イベント案内
 刊行物・書籍

人権協会からの発信

 メールマガジン発行
 愛ネットニュース
 人権情報誌 そうぞう
 大阪府人権協会ニュース
 大阪まちづくり
プラットホーム
 リンク集
 組織・事業の概要
 大阪人権センター
 個人情報保護方針
 お問い合わせ


愛ネットニュース
 バックナンバーはこちら

愛ネット大阪ニュース(2007年3月発行/No.92)

 人権週間記念行事
『ヒューマンライツおおさかメッセージ』を開催しました
photo01
PHOTO02
 2月17日(土)午後2時から、大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)のワッハホールにおいて、『ヒューマンライツおおさかメッセージ』(第25回人権啓発詩・読書感想文入選作品表彰式)を開催しました。(大阪府、大阪府教育委員会、愛ネット大阪との共催)受賞者のご家族や学校関係者を中心に約200名の参加がありました。
  オープニングアトラクションとして神戸モンキーズによるおサルのショーで開演し、2匹のサルと人間のコミュニケーションや信頼関係を大事にしたこころ温まる演技に会場はほのぼのとした雰囲気になりました。
  表彰式では、主催者を代表して愛ネット大阪の中井会長からのあいさつと、審査委員を代表して新保真紀子さん(神戸親和女子大学発達教育学部助教授)から入選作品の審査講評をいただき、受賞者のみなさんに賞状の授与を行いました。
  今回は昨年7月1日から9月30日までの募集期間に、府内の小中学生から1230点の応募があり、昨年12月18日の審査委員会において、24点を入選作品として選考いたしました。
  続いて、朗読とトークでは、テレビや吉本新喜劇などでおなじみのタレントの内場勝則さんと未知やすえさんに登場していただきました。
  まず、詩の各部門の受賞者3名にステージに上がっていただき、自分の作品について、一つ一つの言葉を心をこめながら朗読していただきました。
  そのあと、司会の堀江良信さんもまじえて受賞者のみなさんへの質問もおりまぜながらトークが進められました。
  また、それぞれの作品のなかでゲストの内場勝則さんと未知やすえさんにコメントしていただきました。「優しくしてあげたら、自分も心が温かくなるのが伝わってくる。」「学校、家族、社会でたくさんの笑顔がいっぱいあれば世の中もよくなる。」「子育ての中で、親子のきずなや信じあうことの大切さがよくわかる。」「日々の暮らしの中で、生きていること自体に意義があることを改めて感じた。とても深い内容で胸に残る。」「『ありがとう』のひとことでつながりが広がっていく。」などの感想が語られました。
photo03
photo04
  次に読書感想文の受賞者3名のみなさんにステージに上がっていただき、作品の前半を本人が朗読し、後半はゲストの内場勝則さんと未知やすえさんに朗読していただきました。
読書感想文においても、それぞれの作品から気づいたこと考えさせられたことなど、ご自身の率直な感想も述べていただきました。
  「友達のいいところを見つけているところが偉いと感じた。」「作者自身の体験から、淋しい、悲しい気持ちがわかるから、うれしく感じたり、人に優しくなれるのでは。家族の一人一人が役割を持って生きて、その役割を果たしていることがよくわかる。」「介護というのは切実な問題であり、介護してくれる人への感謝も大切で、介護するときには自分が後悔しないためにしてあげられることをできるだけしておくという心がけも大事である。」などの感想が語られました。
  まとめのトークとして、「心に響く作品であった。涙なくして聞けないほど感動した。」「これまでの経験から、これから自分のやりたいことを頭で考えて、行動に移していっていると感じた。」「よい作品に触れて、自らの意識を高めていき、日々の生活を大事に生きていくことが大切である。」「学校や地域を大切にしていくなかで、人を尊重することの大切さを学ぶとともに、一歩踏み出して行動していくことが大切である。」などのコメントがありました。
  イベントが終了してから、ゲストの内場勝則さんと未知やすえさんやオープニングの神戸モンキーズのおサルさん、司会の堀江良信さんが受賞者の方とともに舞台で記念撮影を行いました。
  なお、今回の入選作品集につきましては、各加盟団体の皆様方へ送付させていただきます。お読みいただきますとともに、啓発冊子や広報紙への掲載など、幅広くご活用いただければ幸いです。
 今後とも本事業へのご協力をよろしくお願いいたします。

 人権啓発指導者養成外部研修会
(2007年度部落解放・人権大学講座への派遣)の受講者の募集について

地域における人権啓発活動のリーダーを養成することを目的として1995年から加盟団体の会員を派遣しており、2007年度においても1名を派遣する予定です。
  つきましては、講座の趣旨及び当協議会の活動の趣旨をご理解いただき、派遣希望がございましたら、受講申込書に必要事項を記入の上、4月20日(金)までに事務局までご回答いただきますようお願いします。
  なお、派遣につきましては選考のうえ決定いたします。
【参考】
  第92期 2007年 6月5日(火)〜11月20日(火)
  第93期 2007年 9月6日(木)〜2008年2月28日(木)
  第94期 2007年10月3日(水)〜2008年3月19日(水)
  各期29日間【週1日(9:30〜16:45)基本】

 

 3月〜5月 各人権協 イベント
 吹田市人権啓発推進協議会
事務局tel 06-6384-1539 直通
南山田地区委員会活動

とき   3月3日(土)
ところ 阿倍野防災センター・リバティおおさか
内容 施設見学


豊二地区委員会活動
とき 3月3日(土)
ところ 豊津西中学校
内容 三世代交流グランドゴルフ大会


津雲台地区委員会活動

とき 3月4日(日)
ところ 津雲台小学校
内容  津雲台グランドゴルフの集い


 山二地区委員会活動

とき 3月10日(土)
ところ 阿倍野防災センター・エイジレスセンター
内容 施設見学

○北千里、藤白台、青山台、古江台地区委員会活動

とき 3月3日(土)13:30〜15:30
ところ 北千里公民館
内容 人権講演会とコンサート
講演「狂犬病と人権」
コンサート「アイルランド、イギリスの伝統音楽に学ぶ」
出演 ルーツ(平野、天満)&太田

○佐竹台地区委員会活動

とき 3月14日(水)
ところ 琵琶湖博物館
内容 施設見学

○山五地区委員会活動

とき 3月15日(木)
ところ 阿倍野防災センター・大阪歴史博物館
内容 施設見学

○山手地区委員会活動

とき 3月18日(日)
ところ 山手小学校
内容 三世代交流グランドゴルフ大会

○吹南地区委員会活動

とき 3月25日(日)
ところ 南吹田市民体育館・五反島公園
内容 吹南福祉ふれあいフェスティバル
(車椅子体験、介助の学習、他)

竹見台・南竹見台地区委員会活動
とき 3月25日(日)9:00〜
ところ 竹見台地区全域
内容 クリーン作戦

○東左井寺地区委員会活動

とき 3月30日(金)
ところ リバティおおさか・ピースおおさか
内容 施設見学

○西山田地区委員会活動

とき 3月31日(土)
ところ 水平社博物館・大久保まちづくり館
内容 施設見学

○憲法と市民の集い

とき 5月26日(土)13:30〜16:00
ところ 吹田市文化会館 「メイシアター」中ホール
内容 講演会「国際人って何?」
      〜対話があってこそ人間づくり〜
      講師 桂 小米朝さん(落語家)
     コンサート「津軽三味線&マリンバ 打の共演」
     出演 久保 比呂誌さん(津軽三味線)
        後藤 由里子さん(マリンバ)


高槻市人権啓発推進協議会
事務局tel 072-674-7458 直通
○平成19(2007)年度 総会


とき 5月11日(金)13:30〜16:30
ところ 高槻現代劇場  文化ホール レセプションルーム
内容 第1部 総会
第2部 記念講演
     テーマ「精神障害とこれからの社会」
     講師 角谷慶子さん(梅花女子大学人間福祉学科教授)


茨木市人権啓発推進協議会
事務局tel 072-622-6613 直通
○総会


とき 5月(日時未定)
ところ 未定
内容 1.開会
2.会長挨拶
3.議長選出
4.議事
   (1)平成18年度活動報告
   (2)  〃  会計決算報告
   (3)  〃  積立金収支状況報告
   (4)  〃  会計監査報告
   (5)平成19年度役員推薦経過報告・承認
5.新役員紹介
6.議事
   (1)平成19年度活動方針(案)
   (2)  〃  会計予算(案)
   (3)その他
7.閉会


豊中市人権教育推進委員協議会
事務局tel 06-6858-2580 直通
○平成19年度(2007年度)総会


とき 5月11日(金) 13:30〜15:30
ところ 豊中市民会館 大集会室
内容 平成18年度(2006年度)
        事業報告、決算報告、監査報告
     平成19年度・20年度 役員推薦・承認
     平成19年度(2007年度)
        活動方針案審議、事業計画案審議、予算案審議
     ☆地区代表委員交流研修会


池田市人権擁護推進協議会
事務局tel 072-754-6232 直通
○ヒューマンライツシネマ

とき 3月10日(土)11:00〜、14:00〜(2回上映)
ところ 池田市民文化会館 小ホール
内容 映画『ありがとう』
1995年1月17日阪神淡路大震災発生。これは、再び笑顔を取り戻した人々の勇気と感動の実話
・入場無料
・定員=各245名(当日先着順)

○憲法週間記念講演会

とき 5月8日(火)13:30〜
ところ 池田市民文化会館 小ホール
内容 未定


豊能町人権まちづくり協会
事務局tel 072-739-3414 直通
○春休み映画の集い

とき 3月24日(土)10:30〜、14:00〜(2回上映)
ところ 豊能町立ユーベルホール
対 象 ハイジ(日本語版)
入場無料・往復ハガキによる申込みが必要
定員 各約500人
※環境パネル展「愛華ちゃんの地球の秘密」同時開催


和泉市人権啓発推進協議会
事務局tel 0725-41-1551 内線1081
○人権啓発講座

とき (1)3月12日(月)
(2)3月19日(月)
各々15:00〜17:00
ところ 和泉市コミュニティセンター1階中集会室
内容 講演会
テーマ「中世〜近世の庶民の生きざま、〜現代が学ぶべきもの〜」
講師 寺木 伸明さん(桃山学院大学文学部教授・文学研究科長)
定員 50名
参加費 無料

○企業部会
企業トップクラス人権啓発研修会


とき 2月19日(月)14:00〜
ところ サンスクェア堺
内容 講演
テーマ「企業と人権」
大谷昭宏さん(ジャーナリスト)


貝塚市人権教育推進委員協議会
事務局tel 072-423-2151 内線2161
○憲法週間市民の集い

とき 5月8日(火)13:30〜15:30
ところ 貝塚市民福祉センター
内容 講演会
入場無料
定員 250名
手話通訳あり、一時保育なし


泉佐野市人権を守る市民の会
事務局tel 072-463-1212 内線2392
○あいあい講座(パートV)
 第1回
とき 3月4日(日)13:00〜16:40頃
ところ 泉の森、他
内容 【第8回泉佐野市人権研究集会参加】

○あいあい講座(パートV) 第2回
とき 3月9日(金)19:00〜20:30
ところ 生涯学習センター 講座室4
内容 「高齢者・障害者の人権について〜ふつうに生きるために〜」
浅野壽一さん(NPO法人あいむ副代表)

○あいあい講座(パートV) 第3回
とき 3月18日(日)7:30〜18:00頃
ところ 滋賀県東近江市(市役所玄関前集合)
内容 【止揚学園訪問・交流】
「弱いことってすてきだなあ」
福井達雨さん(止場学園)

○あいあい講座(パートV) 第4回
とき 3月23日(金)19:00〜20:30
ところ 生涯学習センター 講座室4
内容 【あいあい講座受講生交流会・修了式】
※いずれも 募集人員20名、受講料無料
   (第3回の昼食費は各自で負担)
   手話通訳あり(事前申込必要)


阪南市人権協会
事務局tel 072-471-5678 内線2452
○市民創作劇「ちんかんえれじい」

とき 3月25日(日)14:00〜15:30
ところ 泉南市立鳴滝第一小学校講堂
内容 2市1町(泉南市・阪南市・岬町)で構成する実行委員会主催の市民参加型の創作劇。
泉南市鳴滝解放子ども会が、地区の古老の聞き取りを元に創作・上演したものを、再構成し上演。
同和地区出身の女性が、差別に苦しみ、貧しさゆえに小学校に通いたくても、通えなかった頃を振り返る物語。
入場無料、定員300名
主 催:ちんかんえれじい上演実行委員会


河内長野市人権協会
事務局tel 0721-53-1111 内線261
○自立支援部会研修会


とき 3月13日(火)10:00〜12:00
ところ キックス(市立市民交流センター)1F集会室
内容 テーマ 「企業における障害者雇用の現状について」
     対象者 人権協会の役員・会員など

○人権ふれあい講座

とき 3月13日(火)13:30〜
ところ 高向小学校
内容 未来への旅立ち〜生命の大切さ
講師 渡辺 範子さん(観心寺保育園長)

○第5回生涯学習見本市の開催

とき 3月25日(日)10:00〜12:30
ところ キックス(市立市民交流センター)3F視聴覚室
内容 人権啓発映画又はビデオの上映と人権啓発のパネル展示    対象者 一般市民

○市民まつり

とき 5月13日(日)10:00〜16:30
ところ 寺が池公園及び小山田小学校
内容 平和啓発コーナー(折り鶴・昔の遊び・広島/長崎パネルの展示など)
人権啓発コーナー(人権輪投げ・人権ポスターの展示など)
対象者 一般市民


羽曳野市人権啓発推進協議会
事務局tel 072-958-1111 内線1054
○羽曳野市人権啓発推進協議会研修会


とき 1月22日(月)13:30〜15:00
ところ 羽曳野市役所 別館2階研修室1〜3
内容 テーマ「児童虐待」
講師 楢木野裕美さん(滋賀医科大学看護学科教授)


松原市人権啓発推進協議会
事務局tel 072-337-3101 直通
○人権教育市民セミナー
「虐待」「暴力」「いじめ」信じたい 子どもの力


とき (1)3月 7日(水)10:00〜11:30
(2)3月12日(月)10:00〜12:00
(3)3月20日(火)19:30〜21:00
ところ (1)(2)は松原市役所8階 801会議室
(3)はふれあい人権文化センター
内容 (1)『子どもの声を聴いていますか』
   講師 山下裕子さん(子ども情報研究センター)
   ☆子どもたちの思い、悩みーチャイルドラインでの相談事例から
(2)『親子でそだてる 子どものちから』
   講師 まつばらCAPのみなさん
   ☆“子どもへの暴力防止教育プログラム”の大人向けワークショップ
(3)『優しい心が一番大切だよ』
   〜いじめで死に追いつめられた娘からのメッセージ〜
   講師 小森美登里さん(NPO法人ジェントルハートプロジェクト)
   ☆「いじめ」とは、「死」とは、心に訴えるメッセージです
      参加費 無料、一時保育あり(事前申込必要 有料)


羽曳野市人権啓発推進協議会
事務局tel 072-958-1111 内線1054
○羽曳野市平和展&人権展


とき 5月5日(祝)9:00〜16:00
ところ はびきのコロセアム(総合スポーツセンター)
内容 第32回はびきの市民フェスティバル
白鳥伝説「はびきの祭」において、平和の尊さ、人権の大切さを理解してもらうためにパネルの展示やポスター展などを実施。
午前中に街頭啓発を実施。


大阪狭山市人権協会
事務局tel 072-366-0011 内線235
○平成18年度 人権学習講座(ヒューマンライツアクト)
  「ネット社会と子どもの関係を考える」


とき (1)3月 3日(土)10:00〜12:00
(2)3月10日(土)10:00〜12:00
(3)3月24日(土)10:00〜12:00
ところ 大阪狭山市市民活動支援センター2階 講堂
内容 (1)「子どもを取り巻くネット社会の現状」
(2)「有害サイトなどネット上の情報について考える」
(3)「メディアリテラシーについて考える」
   講師 三木 啓子さん(アトリエエム(株)代表取締役)
   受講料 無料、定員 60名(先着申込順)
   一時保育有り(2歳〜学齢前、当日申込可能)


河南町人権を守る会
事務局tel 0721-93-2500 内線125
○人権啓発研修会
とき 3月18日(日)13:30〜15:00
ところ ぷくぷくドーム(町立総合体育館)
内容 講演
テーマ「お母さん生んでくれてありがとう」
講師 叶 麗子さん(歌手)
入場無料 手話通訳・一時保育あり

○人権バスツアー

とき 3月22日(木)9:30〜16:00
ところ 水平社博物館(御所市)他
内容 水平社博物館の見学
バス1台 定員40名(広報で募集)

○啓発冊子「あかるいわがまち」19号発行

発 行 日 3月
発行部数 6,000部
配布対象 全戸配布


東大阪市人権啓発協議会
事務局tel 06-4309-3156 直通
○第60回憲法週間行事
とき 5月10日(木)13:30〜15:30
ところ 東大阪市立市民会館 市民ホール
内容 第1部 記念式典
第2部 講演会
講師 崔 洋一さん(映画監督)


大東市人権教育啓発推進協議会
事務局tel 072-870-9061 直通
○人権パネル展「愛はかぎりなく マザー・テレサ」
とき 5月2日(水)〜5月5日(祝)10:00〜16:00
ところ 野崎観音会館
内容 マザー・テレサとシスターたちの世界を写し続けた沖 守弘さんの写真パネルの展示。カフェコーナーもあり。


河南町人権を守る会
事務局tel 0721-93-2500 内線125
○人権啓発研修会
とき 3月18日(日)13:30〜15:00
ところ ぷくぷくドーム(町立総合体育館)
内容 講演
テーマ「お母さん生んでくれてありがとう」
講師 叶 麗子さん(歌手)
入場無料 手話通訳・一時保育あり

○憲法週間記念のつどい
とき 5月11日(金)19:00〜
ところ 大東市立総合文化センター 大ホール
内容 2003年製作の映画。オリビア・ハッセー主演の『マザー・テレサ』を上映。マザー・テレサ没後10年。人々に愛と希望を与え続けたマザー・テレサの真実の姿を描いた作品。
参加費無料、定員1200人


四條畷市人権協会
事務局tel072-877-2121 内線347
○男女共同参画・人権啓発事業
とき 3月4日(日)10:00〜、14:00〜
ところ 四條畷市市民総合センター市民ホール
内容 映画「手紙」の上映
入場無料


交野市人権協会
事務局tel 072-892-0121 直通
○人権を考える市民の集い
とき 3月10日(土)14:00〜15:30
ところ 交野市立保健福祉総合センター(ゆうゆうセンター)4階交流ホール
内容 講演会「ひとつしかない命〜1リットルの涙〜」
講師 木藤 潮香さん
入場無料(入場整理券が必要)、手話通訳有り

このページのトップへもどる


大阪府人権協会トップページ