財団法人 大阪府人権協会
人権相談 人権に関するQ&A リレーエッセイ 人権インタビュー
home
 新着情報
 人権トピックス
 講座・イベント案内
 刊行物・書籍
 メールマガジン発行
 愛ネットニュース
 人権情報誌 そうぞう
 大阪府人権協会ニュース
 大阪まちづくり
プラットホーム
 リンク集
 組織・事業の概要
 大阪人権センター
貸会議室のご案内
 個人情報保護方針
 お問い合わせ
愛ネットニュース
 バックナンバーはこちら
愛ネット大阪ニュース(No.82)

 −愛ネット大阪2005年度通常総会が開催されました−
  さる5月17日(火)にKKRホテルオーサカ(大阪市中央区)において、2005度通常総会が開催されました。各加盟団体の代表者をはじめ、104名の方に出席していただきました。
 議案は、2004年度事業報告、2004年度監査報告、2005年度事業計画(案)ですべて承認されました。また、総会終了後には、記念講演として、藤井 輝明さん(熊本大学医学部保健学科教授)に『個性を認めあい、心豊かな社会を目指す』というテーマで講演していただきました。ご自身が「海綿状血管腫」という病気を患われ、こどもの頃のさまざまな体験から「いじめ、差別は暴力であり、いじめる側は加害者である」「個人の勇気をふみだして人は支えあっていかなければならない」という内容が印象に残りました。加盟団体の皆さま方の今後の啓発活動の参考になればと思います。

 −『子どもがつなぐゆたかな地域』−
  「2005年度“ひとがつながるまちづくり”交流のつどい」を開催しました。
  5月28日(土)、大阪市立難波市民学習センターにおいて、大阪府、大阪市、大阪人権啓発活動ネットワーク協議会、愛ネット大阪、財団法人大阪府人権協会、社団法人大阪市人権協会との共催で、“ひとがつながるまちづくり”交流のつどいを開催しました。地域で子どもをとおしたまちづくりや地域交流に取り組んでおられる方や関心のある方を中心に92名の参加をいただきました。
 コーディネーターに渥美公秀さん(大阪大学コミュニケーション・デザインセンター助教授及び同大学院人間科学研究科助教授)を迎え、シンポジウムの第1部では「学校づくり・人育ち・まち育ては三位一体で!」というテーマで岸 裕司さん(秋津コミュニティ顧問、学校と地域の融合教育研究会副会長)から連携と融合の違いや、学ぶ機能や学校施設機能を活かして学校づくり・人育ち・まち育てを一体で推進している実例について特別報告としてお話ししていただきました。
 シンポジウムの第2部では「地域交流の拠点づくり」について『みなくるハウス運営委員会』から、「地域の子育て自主サークル活動から見えてきたこと」について『特定非営利活動法人 高槻子育て支援ネットワーク ティピー』からそれぞれの活動事例を報告していただきました。そのあと、会場からの質問を交えながらコーディネーター、シンポジストの方に子どもをとおした地域の交流やコミュニティづくり、人と人とのつながりについて話し合われました。
 今回のシンポジウムから、『子ども』をとおした地域の交流、コミュニティづくりのための参考になれば幸いです。

 −第24回人権啓発 詩・読書感想文の募集のお知らせ−
  府民一人ひとりに人権問題を自らの課題として考えていただく契機とするため、今年度も人権啓発 詩・読書感想文を募集します。事業の周知や応募作品の取りまとめなど、加盟団体のみなさまにはお手数をかけますが、ご協力をお願いいたします。

募集期間 2005年7月1日(金)〜9月30日(金)【必 着】
募集対象 府内の小中学(部)生
問合せ先 愛ネット大阪事務局(財団法人大阪府人権協会内)
       〒556-0028大阪市浪速区久保吉1-6-12
       TEL06-6568-2983 FAX06-6568-2985

 −2005年度人権啓発ファシリテーター・チャレンジ講座のお知らせ−
  9月14日(水)から11月23日(水・祝)までの10日間、大阪市中央区のドーンセンター(大阪府立女性総合センター)他において、人権啓発に関する地域の専門的リーダーを養成するため、標記講座を開催します。ファシリテーターとはワークショップ(皆で意見交換や共同作業を行いながら進める参加体験型学習)を進行するだけでなく活性化させる役割をもっています。この講座では、まず、自分を見つめることから始め、次に社会の中を見つめます。個人と社会の間において、ファシリテーターとして果たす役割について学びます。講師は、(株)グローバルコンテンツの岩山 仁さんです。7月29日(金)まで申込みを受付けますので、多数の方のお申込みをお待ちしております。
詳細は愛ネット事務局までお問合せください。

 7月〜9月 各人権啓発推進協議会 イベント
吹田市人権啓発推進協議会
事務局TEL 06-6384-1231 内線2598
○山二地区委員会活動
と き 7月2日(土)13:30〜
ところ 山二地区公民館
内 容 人権映画会「風のひびき」
○片山地区委員会活動
と き 7月2日(土)13:30〜15:00
ところ 片山地区公民館
内 容 子どもの安全を考えよう
講 師 しまもとCAP
○吹東地区委員会活動
と き 7月3日(日)9:40〜16:10
ところ コリアタウン
内 容 施設見学会
○吹三地区委員会活動
と き 7月3日(日)10:00〜12:00
ところ 吹田第三小学校
内 容 吹三地区社会を明るくする運動
「吹三ふれあい広場」
○豊一地区委員会活動
と き 7月7日(木)時間未定
ところ 豊一地区公民館
内 容 社会を明るくする運動ミニ集会
○竹見台・南竹見台地区委員会活動
と き 7月7日(木)19:00〜21:00
ところ 竹見台市民ホール
内 容 社会を明るくする運動
講 師 山本冬彦さん(吹田市人権協会長)
田頭雅法さん(ギタリスト)
○青山台地区委員会活動
と き 7月9日(土)13:00〜17:00
ところ 北千里地区公民館
内 容 教育を考える集い
−子どもと家庭・地域・学校−
講 師 秋葉英則さん
○千里新田地区委員会活動
と き 7月9日(土)午前中
ところ 千里新田小学校
内 容 土曜WAKU2クラブ
○山一地区委員会活動
と き 7月11日(月)13:30〜
ところ 山一地区公民館
内 容 人権啓発推進講演会(ビデオ)
「この街で暮したい」
○山手地区委員会活動
と き 7月12日(火)9:00〜16:10
ところ 立命館大学国際平和ミュージアム・龍安寺
内 容 施設見学会
○千二地区委員会活動
と き 7月16日(土)18:30〜
ところ 千二地区公民館
内 容 「地域活動と人権啓発」
講 師 吉本 至さん
○豊一地区委員会活動
と き 7月17日(日)時間未定
ところ 垂水会館 さわらびホール
内 容 子ども映画会
○「永遠の平和 まち 人 つながりを求めて」 シンポジウム 2005
と き 7月23日(土)13:30〜16:30
ところ メイシアター大ホール
内 容 ○基調講演
「終戦の原点に戻って、今思うこと」
講 師 鳥越俊太郎さん
(関西大学客員教授・ジャーナリスト)

○シンポジウム
テーマ「まちづくり」
石森秀三さん(国立民族学博物館教授)
萩原俊男さん(大阪大学医学部付属病院長)
佐藤友美子さん(サントリー14次世代研究所部長)
宗田好史さん(京都府立大学助教授)
山本智也さん(京都ノートルダム女子大学助教授)
阪口善雄(吹田市長)
(入場無料)手話通訳あり
○江坂大池地区委員会活動
と き 8月3日(水)13:30〜15:00
ところ 江坂大池地区公民館
内 容 ビデオ鑑賞による学習
「一人ひとりの心は今!」
○豊一地区委員会活動
と き 8月6日(土)時間未定
ところ 垂水会館 さわらびホール
内 容 国際理解
−ゆかたの着付けと盆踊り大会−
○戦後60年 吹田市市制施行65周年 平和 キャンドルライブ2005
と き 8月15日(月)13:30〜16:00
ところ メイシアター中ホール
(入場無料)
内 容 ○おはなし
テーマ「社会はパートナーシップ」
見城美枝子さん(エッセイスト・青森大学教授)

○うた
出 演 紙ふうせん
(後藤悦治朗さん・平山泰代さん)
西浦達雄さん(全国高校野球テーマソング)
中谷泰子さん(ジャズシンガー)

○フィーリングアーツ
北村義博さん・隈本洋子さん
○市民ヒューマンセミナー
と き 8月6日(土)時間未定
ところ メイシアター小ホール
内 容 9月2日(金)19:00〜21:00
「アイルランド、イギリスの伝統音楽に学ぶ」
〜アイルランド紛争の歴史とともに〜
講 師
ROOTS(ルーツ)
天満俊秀さん(ギター奏者)
平野有希さん(ヴァイオリン奏者)

9月14日(水)14:00〜16:00
「命の大切さ」
〜少年犯罪で愛する子どもを失って〜
講 師  武 るり子さん
(少年犯罪被害当事者の会 代表)

9月20日(火)14:00〜16:00
「新しい視点から同和問題を考える」
講 師 石元清英さん
(関西大学社会学部教授・人権問題研究室研究員)

9月26日(月)14:00〜16:00
「介護にまつわる高齢者の人権」
〜高齢者問題の現状と課題〜
講 師 横手喜美恵さん
(大阪府訪問看護ステーション連絡会会長)
○片山地区委員会活動
と き 9月3日(土)9:00〜16:10
ところ 大阪市立阿倍野防災センター
大阪歴史博物館
内 容 施設見学会
○高野台・佐竹台地区委員会活動 (高野台ブロック)
と き 9月23日(金)時間未定
ところ 市民センター 大ホール
内 容 吹田市人権協設立10周年記念
高中ブロック
「文化交流フェスティバル」
○地区委員会代表研修会
と き 9月24日(土)14:00〜16:00
ところ 男女共同参画センター(デュオ)
内 容 未定
○津雲台地区委員会活動
と き 9月27日(火)9:00〜
ところ 兵庫県立障害者施設「太陽公園」
内 容 施設見学会
高槻市人権啓発推進協議会
事務局 TEL 072-674-7458 直通
○理事会研修
と き 7月5日(火)
ところ 東アジア交流ハウス「雨森芳洲庵」
内 容 対朝鮮外交に尽くした江戸時代の儒学者・雨森芳洲の功績を紹介する「雨森芳洲庵」を訪れ、国際交流について学ぶとともに、参加者相互の交流を図る。
○「は〜と&ハート情報誌アクティブ」42号 発行
発行日 7月15日(金)
内 容 ・はなしのタイムス
・あちこち訪問記(ゲンキープ大阪)
・総会ダイジェスト
・講座「心の豊かさを求めて」(事業報告)
・平和のさんぽみち
・人権ロビー(事業お知らせ)等
部 数 3,000部
対 象 高槻市人権啓発推進協議会会員、公共施設等
○平和を考えるつどい
と き 8月17日(水)13:00〜16:00
ところ 高槻現代劇場中ホール
内 容 ・講演「戦禍に残された一つの命」
講 師 海老名香葉子さん

・海老名さん原作のアニメ映画上映
先着 600名
手話通訳あり 入場無料
○平和展
と き 8月10日(水)〜12日(金)10:00〜18:00
12日は16:00まで
ところ 高槻市立生涯学習センター1階 展示ホール
内 容 ・写真展「戦前・戦後のわが町高槻」
・「広島市民が描いた原爆の絵」展
・豊田直巳写真展「イラク戦争の子どもたち」
・原爆模型・被爆の石展示
・手作りおもちゃコーナー
・折り鶴・一言絵皿コーナー
・学童保育作品展示 ほか

講演シ「子どもたちが生きる世界は今」
ス「イラク戦争取材の現場から」
講 師 豊田直巳さん(写真家)
日 時 8月12日(金)
シ11:00〜 ス14:00〜
場 所 高槻市立生涯学習センター3階研修室

・被爆体験者による語り部
8月11日(木)
シ11:00〜 ス13:30〜

・戦中食試食コーナー
8月10日(水)11:00〜
○人権啓発作品募集
と き 9月1日(木)〜10月21日(金)
ところ 高槻現代劇場中ホール
内 容 応募先
〒569-0067 高槻市桃園町2番1号
Tel674-7458 Fax674-7577
高槻市人権啓発推進協議会事務局
(高槻市市民協働部人権室)
内 容
市民一人ひとりが人権問題を「自分の問題」として捉え、お互いの人権を尊重し合う高槻市を築いていくことを目的として、人権啓発作品を募集。

シ標語 未発表、創作、長さ自由
ス絵(ポスター含む) 未発表、創作
 A⇒手書き部門 画用紙四つ切
 B⇒パソコン部門 A2サイズ以下
セ絵手紙 未発表・創作・はがきサイズ
ソ写真 未発表、スナップ写真も可。
 ※被写体の肖像権は許諾を得ること。
タ作文(読書感想文を含む)
 未発表、創作。400字詰め原稿用紙で小学生以下は3枚、中学生以上は5枚以内
チ詩 未発表、創作、長さ自由
ツ川柳 未発表、創作
テ書道 毛筆で半紙に縦書き(書体は自由)
ト音楽 未発表、創作、歌詞付でカセットテープまたはCDで応募。
n]  ※標語・絵手紙・写真・川柳は一人3点まで、その他の部門は一人1点の応募。

応募方法
作品名・住所・氏名・電話番号・年齢(学校名・学年)を書いて作品に添付し、郵送又は直接事務局まで。
対象者 高槻市内に居住又は通勤・通学・通園する者
○人権ばらえてぃセミナー
と き 9月〜12月(全10回)
ところ 高槻市総合センター14階C1401会議室
第1回
内 容 9月6日(火)14:00〜16:00
「高齢者虐待について」
講 師 柴尾慶次さん
(特別養護老人ホームフィオーレ南海 施設長)
第2回
内 容 9月15日(水)14:00〜16:00
「男女共同参画(ワークショップ)について」
講 師 栗本敦子さん
(Facilitator's LABO えふらぼ)
第3回
内 容 9月28日(水)14:00〜16:00
「発達障害について」
講 師 松上利男さん
(北摂杉の子会萩の杜 施設長)
第4回
内 容 10月5日(水)14:00〜16:00
「同和問題について」
講 師 沖浦和光さん
(桃山学院大学名誉教授)
※保育、手話通訳あり
※入場無料、先着200名
茨木市人権啓発推進協議会
事務局 TEL 072-622-6613 直通
○つながって、感動!フォーラム2005市民啓発分科会
と き 7月21日(木)13:00〜16:30
ところ 福祉文化会館(オークシアター)302号室
内 容 ○福井小学校区人権啓発推進委員会からの実践報告
○進路選択支援事業についての実践報告
(茨木市内3ヵ所で行われている進路選択支援事業相談員からの実践報告)パネルディスカッション
島本町人権啓発推進協議会
事務局 TEL 075-962-0372 直通
○人権と平和の集い
と き 7月2日(土)14:00〜16:00
ところ 島本町住民ホール
内 容 映画会
作品「トゥ・ブラザーズ」
(日本語吹き替え・入場無料)
対 象 町内在住・在勤・在学の人
○平和・人権バスツアー
と き 8月25日(木)9:00〜17:30
内 容 未定
対象者 貸切バス1台によるバスツアー
対 象 町内在住・在勤・在学の人
豊中市人権教育推進委員協議会
事務局 TEL 06-6858-2580 直通
○人権教育基礎講座第3講座
と き 7月5日(火)19:00〜20:30
ところ 豊中市立中央公民館(集会場)
内 容 講演会
「子どもからのシグナル」
講 師 峯本耕治さん
(長野総合法律事務所弁護士)
対 象 新任の推進委員
○人権教育基礎講座第3講座
と き 7月5日(火)10:00〜11:30
7月7日(木)19:00〜20:30
ところ 豊中市立千里公民館(講座室)5日
豊中市立庄内公民館(学習室)7日
内 容 講演会(ワークショップを含む)
「子どもの声に耳をかたむけよう」
講 師 浜田進士さん
(聖和大学人文学部助教授・子どもの人権ファシリテーター)
対 象 新任の推進委員
池田市人権擁護推進協議会
事務局 TEL 072-754-6232 直通
○総会
と き 7月4日(月)14:00〜16:30
ところ 池田市役所7階大会議室
内 容 1.平成17年度総会
1.人権啓発ビデオ上映
(ドキュメンタリー映画)
「風の舞」〜闇を拓く光の詩〜
○第27回平和と人権・狭山を考える池田市民集会
と き 8月8日(月)18:00〜20:00
ところ 池田市民文化会館小ホール
内 容 未定
堺市人権教育推進協議会
事務局 TEL 072-221-9280 直通
○第23回平和と人権展
と き 8月17日(水)〜22日(月)10:00〜22:00
ところ イトーヨーカ堂堺店
内 容 ・パネル展示
・平和紙芝居(予定)
○第26回人権協全体研修会
と き 8月25日(木)10:00〜16:20
ところ サンスクエア堺
内 容 研修テーマ
−人権文化にあふれたまちをめざして−
全体会
講 演 「地域に人権文化を育てる
〜からだの栄養・こころの栄養から始めよう〜」
講 師 金香百合さん
(ホリスティック教育実践研究所所長)

分科会・人権基礎講座
同和問題分科会(1)「部落差別の歴史を学ぶ」(仮題)
同和問題分科会(2)「今後の教育・啓発のあり方」(仮題)
障害者の人権分科会 「ノーマライゼーションの社会へ」(仮題)
女性の人権分科会「男女平等社会の実現にむけて」(仮題)
在日外国人の人権分科会 「築こう多文化共生社会を」(仮題)
人権基礎講座−はじめて人権を学ぶ人に−
(同和問題、障害者・女性・在日外国人の人権について)
阪南市人権協会
事務局 TEL 0724-71-5678 内線2452
○ヒューマンライツセミナー2005(前期)
と き 7月5日(火)13:30〜15:30
ところ 阪南市立文化センター小ホール
内 容 テーマ
「あなたに 愛が 語れますか」
講 師 江嶋修作さん
(解放社会学研究所所長)
と き 7月14日(木)13:30〜15:30
ところ 阪南市立文化センター小ホール
内 容 テーマ
「子どもの虐待と人権」
講 師 神田真知子さん
(堺市健康福祉局子ども部理事)
○ヒューマンライツセミナー2005(後期)
と き 9月16日(金)13:30〜15:30
内 容 テーマ
「共に生きる社会をつくるために」
講 師 岩山 仁さん
((株)グローバルコンテンツ代表取締役)
と き 9月22日(木)13:30〜15:30
ところ 阪南市立文化センター小ホール
内 容 テーマ
「フリーター・ニート問題とその背景」
講 師 内田龍史さん
((社)部落解放・人権研究所研究部)
と き 9月27日(火)13:30〜15:30
ところ 阪南市立文化センター小ホール
内 容 テーマ
「ありのままの『わたし』を生きる」
講 師 土肥いつきさん
(セクシュアルマイノリティ教職員ネットワーク副代表)
○人権バスツアー
と き 9月7日(水)8:00〜18:00
ところ 滋賀県・近江八幡、高月方面
内 容 テーマ
「近江の渡来遺跡」
〜アメノヒボコと朝鮮通信使〜
講 師 伊ヶ崎淑彦さん
(歴史研究家)
河内長野市人権協会
事務局 TEL 0721-53-1111 内線266
○愛・いのち・平和展
と き 8月6日(土)〜8月7日(日)
ところ 河内長野市立文化会館
(ラブリーホール)
内 容 ギャラリー 6〜7日
10:00〜16:00
1.パネル展示「戦時下の生活」
2.メッセージコーナー
3.折り鶴・お手玉コーナー
4.戦時品展示
5.ビデオ上映
6.人権協会活動展

小ホール 6日
開場 13:00 開演 13:30
市民の語り部による
「私の戦争体験」
・従軍体験、被爆体験、生活体験
大東市人権教育啓発推進協議会
事務局 TEL 072-870-9062 直通
○おとうさんといっしょ♪ パートナーと考える子育てセミナー
と き 7月30日(土)13:30〜15:00
ところ 大東市民会館第3会議室
講 師 原坂一郎さん(育児コンサルタント)
対 象 就学前の子どもを育てている保護者、
プレママ&プレパパ、これから子どもをと考えている人
定 員 先着25組50人(お一人の参加もOK)
費 用 無料
その他 一時保育(1歳6ヶ月〜就学前・定員あり)申込時に予約要
○親と子で平和を考えるつどい
と き 8月14日(日)14:30〜
ところ 大東市立総合文化センター大ホール
内 容 アニメ映画『ガラスのうさぎ』を上映
定 員 1,200人 入場料 無料
○ヒューネットだいとう市民講座
と き 9月8日(木)〜10月13日(木)毎週木曜日
13:30〜15:30
ところ 大東市立公民館
内 容 9月8日
講 師 笑福亭松枝
9月15日
講 師 木村雅一
(浅香人権文化センターフィールドワーク)
9月22日
講 師 金 洪仙
9月29日
講 師 山本深雪
10月6日
交野さんかく座
10月13日
講 師 林 良平
○平和パネル展
と き 9月22日(木)〜9月28日(水)(27日(火)を除く)
10:00〜21:00
ところ まなび北新
内 容 全国の市民団体メンバーや平和運動者ら8人が戦争があったイラクやアフガニスタン、紛争が続く中東で撮影した反戦の願いを込めた写真を展示します。
参加費 無料
○第2回ヒューネットだいとう・フォトコンテスト
と き 7月11日(月)〜9月12日(月)
内 容 すべての人が人を大切にし、互いの人権を尊重し合い、平和で心豊かに生活することは、私たちみんなの願いです。そんな願いがこもった写真を募集しています。
テーマ 「こども」
対 象 市内在住・在勤・在学者
河南町人権をまもる会
事務局 TEL 0721-93-2500 内線125
○人権をまもる会だより 第39号の発行
発行日 8月1日
内 容 人権をまもる会の活動や啓発記事を掲載
部 数 6,000部。全戸配布
○平和を考えるパネル展及び平和ビデオ上映
内 容 平和を考えるパネル展
・「大阪空襲・市民生活」のパネル展示
と き 8月12日(金)〜16日(火)
ところ やまなみホール
・平和ビデオ上映
と き 8月14日(日)10:00〜16:00
ところ やまなみホール
○平和を考える町民の集い
と き 8月28日(日)13:30〜15:30
ところ ぷくぷくドーム
内 容 講 演
「在日コリアンから見た人権・平和」
講 師 未定
韓国伝統芸能「SARAN」の公演
○平和バスツアー
と き 9月29日(木)8:00〜17:00
ところ 兵庫県姫路市姫路平和資料館
内 容 姫路平和資料館を見学し、平和の尊さを学ぶ。
定 員 120名 バス3台
柏原市人権協会
事務局 TEL 0729-72-1501
○柏原市平和展
と き 8月19日(金)〜8月21日(日)9:30〜16:30
(21日(日)は13:00まで)
ところ 柏原市文化会館(リビエールホール)
地下1階レセプションホール
内 容 テーマ:「戦後60年〜日本の戦争〜」
・15年戦争と日本
・1945.8.ヒロシマ・ナガサキ
・戦時下の市民生活

原爆パネルの展示
リトルボーイ1・2スケール模型展示

ビデオ上映
「母たちの祈り」「ヒロシマの証言」
戦時下の市民生活
(当時の人々の等身大パネル展示)
(戦時下の市民を再現)
(防空壕実物大模型)
(1t爆弾実物大模型)

・大阪大空襲
・平和のメッセージカードの展示
・平和関連図書
・折り鶴コーナー
・アンケートコーナー
・映画の上映(8月20日)
東大阪市人権啓発協議会
事務局 TEL 06-4309-3156 直通
○2005年 東大阪市平和のつどい
内 容 戦後60年目の夏が来ました。
戦争の悲惨さ平和の尊さについて考えてみましょう。
○平和アニメフェスティバル
と き 7月28日(木)
ところ 東大阪市立市民会館市民ホール
(近鉄永和駅下車すぐ)
内 容 機関車先生
上 映
1回目 午前10時〜午前11時50分
2回目 午後1時〜午後2時50分
※いずれも開演は30分前
○平和公演 〜心に響く 中国胡筝の調べ〜
と き 8月14日(日)14:00〜15:00
ところ 大阪府立中央図書館ライティホール
(荒本駅北西へ約500m)
内 容 演奏者 伍 芳(中国胡筝奏者)
○平和資料展
と き 8月9日(火)〜14日(日)
9:00〜19:00(土・日は17:00)
ところ 大阪府立中央図書館1階ホール
内 容 国境なき医師団活動パネル
たった5年の「国民学校」
市民による平和メッセージパネルなど
○原爆体験講話
と き 8月10日(水)・11日(木)いずれも13:00〜
ところ 1階おはなしのへや
内 容 すべて入場無料です。
このページのトップへもどる

大阪府人権協会トップページ