財団法人 大阪府人権協会
人権相談 人権に関するQ&A リレーエッセイ 人権インタビュー
home
 新着情報
 人権トピックス
 講座・イベント案内
 刊行物・書籍

人権協会からの発信

 メールマガジン発行
 愛ネットニュース
 人権情報誌 そうぞう
 大阪府人権協会ニュース
 大阪まちづくり
プラットホーム
 リンク集
 組織・事業の概要
 大阪人権センター
 個人情報保護方針
 お問い合わせ


愛ネットニュース
 バックナンバーはこちら

愛ネット大阪ニュース(2007年9月発行/No.95)

 啓発リーダー入門講座「人が大切にされる豊かな関係づくり講座」を開催しました。

写真 啓発リーダー入門講座である「人が大切にされる豊かな関係づくり講座」を6月13日、20日、26日、7月3日の4日間、ドーンセンター(大阪府女性総合センター)で開催しました。大阪府、愛ネット大阪(人権啓発推進大阪協議会)、(財)大阪府人権協会の主催で、23名の参加がありました。
 講座はワークショップ形式で進められました。初日は、「わたしを大切にするために…」、2日目は「豊かなコミュニケーションとは」というテーマで神阪登茂子さん(で・き・たねプロジェクト)をファシリテーター(促進役)に、自分自身を受けとめたり、大切にすることや自他を大切にし合える豊かなコミュニケーションについて考えました。
 3日目は、栗本敦子さん(Facilitator´s LABO)をファシリテーターに、「かかわりあいのなかにある人権」と題して、対立の扱い方をはじめ、社会のつながりや人権の視点から考えました。
4日目は、引き続き栗本敦子さんをファシリテーターに、「豊かな関係をひろげていくために」と題して、社会にあるさまざまな人権課題とむきあい、解決をめざすあり方を考えました。
  修了後のアンケートでは、受講者から「具体的に人権問題を話題にして話し合えたのでよかった」「相手との関係において、言葉一つの重みを知った」「間違っていることは間違っていると言えるようになりたい」などの感想が出され、受講者が人権の取り組みへの第一歩をみつけました。

 

 第26回人権啓発詩・読書感想文の募集のお知らせ

 府民一人ひとりに人権問題を自らの課題として考えていただくきっかけとするため、今年度も人権啓発詩・読書感想文を募集しています。事業の周知や応募作品の取りまとめなど各加盟団体のみなさまにはお手数をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
募集期間 7月1日(日)〜9月30日(日)〔加盟団体事務局へ必着〕
募集対象 府内の小中学(部)生
★加盟団体でとりまとめていただいた作品を10月4日(木)までに愛ネット大阪事務局へ送付願います。
問合せ先 愛ネット大阪事務局(財団法人大阪府人権協会) 電話06-6568-2983


  2007年度大阪府内人権協経験交流集会のお知らせ

日ごろ、地域で人権啓発活動に取り組まれている人権協の役員、会員、事務局員等が一堂に会し、具体的な活動の交流や学習を行っていただくため、今年度も標記集会を実施いたします。10月31日(水)午後1時30分から、KKRホテルオーサカ(大阪市中央区)で行います。第1部では、和泉市人権啓発推進協議会の活動について報告していただき、第2部では、昨年度と同様に分科会として各テーマに分かれて各団体の取組みの交流を中心にしたいと考えています。各加盟団体の役員、会員、事務局員の方々の積極的な参加によって、草の根の人権啓発活動のより一層の充実を目指したいと思います。一人でも多くの方のご参加を心からお待ちしております。


  えせ同和行為等根絶大阪連絡会議へ加盟しました

 標記連絡会議については、昨年度の飛鳥会事件等からの反省も踏まえて、関係機関で準備が進められ、去る6月5日(火)に結成総会が開催されました。現在、本連絡会議から各方面の団体へ加盟を要請しているところです。
 人権啓発推進大阪協議会(愛ネット大阪)についても、去る7月25日(水)の第2回理事会において、標記連絡会議への加盟を決定いたしましたので、お知らせいたします。


 9月〜11月 各人権協 イベント
 吹田市人権啓発推進協議会
事務局tel 06−6384−1539 直通
○つくもまつり

とき 9月1日(土)13:00〜21:30
ところ 津雲台センター他
内容 地域の世代間交流とまちづくり

○○市民ヒューマンセミナー(1)

とき 9月3日(月)14:00〜16:00
ところ メイシアター 小ホール
内容 映画「もっこす元気な愛」
講師 神吉 良輔さん
(もっこす元気な愛製作委員会プロデューサー)

○市民ヒューマンセミナー(2)

とき 9月7日(金)14:00〜16:00
ところ メイシアター 小ホール
内容 講演「おや おや おや〜転んだら起きればよい〜」
講師 廣中 邦充さん(西居院住職)

○山二地区委員会

とき 9月8日(土)13:30〜
ところ 山二地区公民館
内容 人権啓発ビデオ上映会「千夏のおくりもの」

○片山地区委員会

とき 9月8日(土)9:00〜16:10
ところ 日本ライトハウス行動訓練所 旧杉山邸
内容 施設見学会

○東佐井寺地区委員会

とき 9月8日(土)14:00〜16:30
ところ 亥の子谷コミュニティーセンター
内容 人権講演会「被差別民の民俗と芸能」
講師 沖浦 和光さん(桃山学院大学名誉教授)

○青山台地区委員会

とき 9月21日(金)9:00〜16:30
ところ 姫路市平和資料館
内容 施設見学

○市民ヒューマンセミナー(3)

とき 9月28日(金)19:00〜21:00
ところ メイシアター 小ホール
内容 演奏とトーク「アンデスに響く歌声」
演奏 ロス・チャンカス(ヘーゲル・ロダスさん、高岡 幸子さん、真下 八十雄さん)

○片山地区委員会

とき 10月27日(土)13:30〜15:00
ところ 片山地区公民館
内容 三館合同文化祭コンサート
〔馬頭琴とモンゴル民謡〕
演奏 ホトランガさん 他

○豊二地区委員会

とき 11月27日(火)9:00〜16:35
ところ 日本ライトハウス行動訓練所 旧杉山邸
内容 施設見学


高槻市人権啓発推進協議会
事務局tel 072-674-7458 直通
○人権啓発作品募集
募集期間 9月3日(月)〜10月19日(金)
応募先 〒569-00067 高槻市桃園町2番1号
TEL674-7458 FAX674-7577
高槻市人権啓発推進協議会事務局
(高槻市市民協働部人権室)
内容 市民一人ひとりが人権問題を「自分の問題」として捉え、お互いの人権を尊重し合う高槻市を築いていくことを目的として、人権啓発作品を募集。
(1)標 語 未発表、創作、長さ自由
(2)絵(ポスターを含む)
  A→手書き部門:未発表、創作、画用紙四つ切
  B→パソコン部門:未発表、創作、A2以下
(3)絵手紙 未発表、創作、はがきサイズ
(4)写 真 未発表、スナップ写真も可、被写体の肖像権は許諾を得ること。
(5)作 文 未発表、創作、400字詰め原稿用紙で小学生以下は3枚、中学生以上は5枚以内(読書感想文を含む)
(6)詩 未発表、創作、長さ自由
(7)川 柳 未発表、創作
(8)書 道 毛筆で半紙に縦書き。(書体は自由)
(9)音 楽 未発表、創作、歌詞付でカセットテープ又はCDで応募
※標語・絵手紙・写真・川柳は1人3点まで、その他の部門は1人1点の応募とします。
応募資格 市内に居住又は通勤・通学・通園する人
応募方法 作品名・住所・氏名・電話番号・年齢(学校名・学年)を書いて作品に添付し、郵送又は直接事務局まで。

○人権ばらえてぃセミナー(前期)

とき 9月13日(木)〜10月12日(金)
ところ 高槻市総合センター(市役所新館)14階
C1401会議室
内容 第1回:9月13日(木)14:00〜16:00
「日本で生活する外国人の支援について
〜地域で共に暮らすために〜」
  講師 伊藤 みどりさん(関西生命線代表)
第2回:9月20日(木)14:00〜16:00
「精神障害者への理解と支援」
  講師 松岡 洋二さん
(社会福祉法人みとい福祉会理事長)
第3回:9月28日(金)14:00〜16:00
「伝えたい 食肉業に従事して」
  講師 音野 修平さん
(向野食肉産業後継者の会)
第4回:10月4日(木)18:00〜20:00
「薬物依存症からの回復」
  講師 寺井 修也さん(大阪ダルクスタッフ)
第5回:10月12日(金)14:00〜16:00
「認知症の人の人権」
講師 黒田 輝政さん
(大阪府認知症の人と家族の会代表)
参加費 無料
その他 ※手話通訳あり

○「は〜と&ハート情報誌アクティブ」47号 発行

発行日 11月15日(木)
ところ ・平和展(事業報告)
・人権ばらえてぃセミナー(事業報告)
・あちこち訪問記
・はなしのタイムス
・人権ロビー(事業お知らせ)等
部 数 3,000部
配付対象 高槻市人権啓発推進協議会会員、公共施設等

茨木市人権啓発推進協議会

事務局tel 072−622−6613 直通
役員・個人会員研修会「人権ツアー」
とき 9月21日(金)9:00〜17:00
ところ 豊国神社、耳塚、岡崎公会堂跡(水平社創立の地)、立命館大学国際平和ミュージアム
内容 今まで観光で訪れることの多かった京都を、人権の視点で訪ねます。
定 員 90名(内人権協関係30名残り60名は市民公募)
参加費 2,000円(昼食付き)

○平成19年度 人権作品の募集について
「身近なことから人権を考えてみませんか?
1・作品と規格 (1)ポスター…4つ切り画用紙
(2)写真・映像…写真(4つ切り)、映像(15分程度)
(3)作文・詩…作文(1600字程度、読書感想文も含む)
(4)標語
※(2)(3)(4)については、作品の返却はいたしません。
規格を大きくはずれる作品は、審査の対象になりません。
2・作品の内容 .人権についての考えや人権をテーマにしたもの
.人権に関する読書感想文…等
3・作品の条件 自分で考えた未発表の作品に限ります。
4・対 象 茨木市内に在住・在学・在勤する満15歳以上の方
5・期 間 9月18日(火)〜10月19日(金)
6・応募方法 作品の題名、住所、氏名、電話番号、(高校生・大学生は学校名と学年)を明記し、下記の応募先まで郵送または直接持参。
7・応 募 先 〒567-0885 茨木市東中条町2-13 茨木市役所合同庁舎人権センター内
茨木市人権啓発推進協議会事務局「人権作品募集係」宛
8・審査発表 入選者の方には、11月中旬に直接通知。
9・表彰 11月26日(月)開催の人権週間記念講演会において表彰。

○平成19年度 人権啓発研修会〈第1回〉

とき 10月2日(火)10:00〜11:45
ところ 茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)「301号室」
内容 開講式
講演 人権に関わる法律相談について
講師 弁護士(大阪弁護士会)
定 員 80名

○平成19年度 人権啓発研修会〈第2回〉

とき 10月9日(火)10:00〜11:45
ところ 茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)「301号室」
内容 講演 「高齢者介護と人権」
講師 東野 正尚さん(大阪府総合福祉協会)
定 員 80名

}○平成19年度 人権啓発研修会〈第3回〉

とき 10月13日(土)14:00〜 (13:30受付)
ところ 茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)「センターホール」
内容 人権を考える映画のつどい「手紙」を上映
定 員 400名

○平成19年度 人権啓発研修会〈第4回〉

とき 10月15日(月)10:00〜11:45
ところ 茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)「301号室」
内容 「もし子どもがいじめの被害者、加害者になった時」
講師 佐谷 力さん
(大阪府教育センター教育相談室室長)
閉講式
定 員 80名

島本町人権啓発推進協議会
事務局tel 075−962−0372 直通
○「第26回ふれあい夜店」と「第7回人権文化まつり」

とき 9月1日(土)13:30〜20:00
ところ 島本町立人権文化センター
内容 模擬店「金魚すくい」及び「ラムネ販売」で参加


豊中市人権教育推進委員協議会
事務局tel 06−6858−2580 直通
○人権協役員・常任委員現地研修会

とき 10月2日(火)9:00〜17:00
ところ 兵庫県丹波市柏原
内容 小説「破戒」のモデル大江磯吉のゆかりの地を訪れ、彼の生き方に学ぶ。
・講演と柏原フィールドワーク
 講師 荒木 謙さん(民衆史・人権問題研究家)

◯推進委員研修講座(2)

とき 10月12日(金)14:00〜15:30
ところ 豊中市立市民会館 大集会室
内容 講演「介助犬と生きて
〜シンシアがくれた希望、そしてエルモへ〜」
講師 木村 佳友さん
(日本介助犬アカデミー理事)

○人権教育をすすめる市民の集い

とき 11月9日(金)13:00〜15:30
ところ 豊中市立市民会館 大ホール
内容 意見発表
  十中・十七中校区推進委員
記念講演「ふれあいトーク&ライブ」
  講師 紙ふうせん

池田市人権擁護推進協議会
事務局tel 072−754−6232 直通
○人権リーダー養成講座

とき 第1回 10月25日(木) 10:15〜11:45
第2回 11月1日(木) 10:15〜11:45
第3回 11月7日(水) 10:15〜11:45
第4回 11月14日(水) 13:30〜15:00
ところ 池田市役所7階 大会議室
内容 第1回 10月25日(木)「新しい視点から同和問題を考える」
講師 石元 清英さん(関西大学教授)
第2回 11月1日(木)「団塊女性のライフキャリアを考える」
講師 河村 潤子さん(キャリアコンサルタント)
第3回 11月7日(水)「その人らしく地域で暮らす」〜高齢者の人権〜
講師 柴尾 慶次さん
(特別養護老人ホーム フィオーレ南海施設長)
第4回 11月14日(水)「犯罪被害者の人権」
〜被害者が求めてきた権利とは何か〜
講師 林 良平さん
(全国犯罪被害者の会(あすの会)幹事)

○第33回部落解放池田地区研究集会

とき 10月18日(木)18:30〜
ところ 池田市民文化会館アゼリアホール
内容 未定


 堺市人権教育推進協議会
事務局tel 072-221-9280 直通
○人権協企業部会設立25周年記念大会

とき 9月9日(日)13:00〜16:00
ところ 堺市立東文化会館(文化ホール)
内容 オープニング
三宝・ブルー・スウイート・スターズによる演奏
式典
主催者挨拶、主催者式辞、来賓代表祝辞、祝電披露、寄贈品贈呈
「ヒーリングシンフォニー〜フルート&ピアノ〜」
末原 諭宜さん
(大阪シンフォニカー交響楽団フルート・ソロ主席)
富田 有香さん(ピアノ)
講演「我が野球人生」
  講師 金村 義明さん(野球解説者)  
その他 人権啓発パネル展示

 ○各区民まつり啓発活動への参加

とき 下記参照
ところ 下記参照
内容
・北区域交流まつり
と き 11月3日(土)10:00〜16:00
ところ 金岡公園野球場
・西区域ふれあいまつり
と き 11月10日(土)10:00〜16:00
ところ 西区役所
・南区ふれあいまつり
と き 11月11日(日)10:00〜15:00
ところ 南区役所・西原公園
・堺区民まつり
と き 11月18日(日)10:00〜16:00
ところ 市役所前広場
・みはら区民まつり
と き 11月25日(日)10:00〜16:00
ところ 美原中学校
◯堺まつり啓発活動への参加
・堺まつり
と き 10月20日(土)10:00〜20:00
10月21日(日)10:00〜18:00
ところ 未定
各区民まつり、堺まつりともに人権啓発パネルの展示
啓発物品の配布(人権協メモ帳等)
アンケートの実施 等

○One Heartセミナー

とき 11〜12月(3回開催予定)
ところ 未定
内容 未定

○人権協校区推進委員研修会
  〜すべての人が自分らしく生き、 一人ひとりの個性や価値観をお互い認めあう〜
 ・堺区域
とき 11月20日(火)
ところ 堺市役所本館 3階大会議室
内容 「犯罪被害者の人権について」
講師 武 るり子さん
(少年犯罪被害当事者の会 代表)

・中区域
とき 10月23日(火)
ところ 中区役所内 中保健センター 4階大会議室
内容 「犯罪被害者の人権について」
講師 武 るり子さん
(少年犯罪被害当事者の会 代表)

・東区域
とき 10月30日(火)
ところ 東区役所内 東保健センター 4階大会議室
内容 「人と時代に恵まれて」
講師 藤野 高明さん(元大阪市立盲学校教諭)

・西区域
とき 11月22日(木)
ところ 西文化会館【ウェスティ】7階セミナールーム
内容 「人と時代に恵まれて」
講師 藤野 高明さん(元大阪市立盲学校教諭)

・南区域
とき 11月21日(水)
ところ 南区役所 2階会議室
内容 「子どもの人権、虐待について」
講師 神田 眞知子さん
(堺市子ども青少年局 子ども相談所長)

・北区域
とき 11月6日(火)
ところ じばしん南大阪 4階セミナー室
内容 「子どもの人権、虐待について」
講師 神田 眞知子さん
(堺市子ども青少年局 子ども相談所長)

・美原区域
とき 11月12日(月)
ところ 美原中央公民館 4階中会議室
内容 「子どもの人権、虐待について」
講師 神田 眞知子さん
(堺市子ども青少年局 子ども相談所長)
※時間はいずれも19:00〜20:30
※校区推進委員の方に限らず、どなたでも受講可能
※その他手話通訳あり

貝塚市人権教育推進委員協議会
事務局tel 072-433-7160 直通
○ゆたかな心をめざして
  第17回人権啓発指導者養成入門講座(1)

とき 9月20日(木)
ところ 貝塚市職員会館1階多目的室
内容 「歩かれへんけど歩いてる」
講師 牧口 一二さん(合名会社おばけ箱 代表)
定 員 50人(定員になり次第締め切り)

○ゆたかな心をめざして
  第17回人権啓発指導者養成入門講座(2)

とき 9月27日(木)
ところ 貝塚市職員会館1階多目的室
内容 「高齢者の人権問題と社会的孤立」
講師 井岡 勉さん(同志社大学名誉教授)
定 員 50人(定員になり次第締め切り)

○ゆたかな心をめざして
  第17回人権啓発指導者養成入門講座(3)

とき 10月4日(木)
ところ 貝塚市職員会館1階多目的室
内容 「女性への暴力―暴力が健康に及ぼす影響―」
講師 友田 尋子さん
(甲南女子大学看護リハビリテーション学部教授)
定 員 50人(定員になり次第締め切り)

○ゆたかな心をめざして
  第17回人権啓発指導者養成入門講座(4)

とき 10月11日(木)
ところ 貝塚市職員会館1階多目的室
内容 「差別問題の現状」
講師 山田 敏雄さん(大阪法務局 岸和田支局長)
定 員 50人(定員になり次第締め切り)

○ゆたかな心をめざして
  第17回人権啓発指導者養成入門講座(5)

とき 10月18日(木)
ところ 貝塚市職員会館1階多目的室
内容 「心を開いてお互いを理解し合おう」
講師 飯塚 Jaeさん
定 員 50人(定員になり次第締め切り)

○ゆたかな心をめざして
  第17回人権啓発指導者養成入門講座(6)

とき 10月25日(木)
ところ 情緒障害児短期治療施設 あゆみの丘
内容 「フィールドワーク」
訪問先 情緒障害児短期治療施設 あゆみの丘
13:30コスモスシアター前出発、15:30頃帰着
定 員 50人(定員になり次第締め切り)


泉佐野市人権を守る市民の会
事務局tel 072-463-1212 内線2392
○2007年度 泉佐野市人権を守る市民の会
  ヒューマンカップ第11回ゲートボール大会
とき 10月13日(土)[予備日:14日(日)]
ところ 長坂小学校グランド
内容 近隣の田尻町・熊取町とともにゲートボール大会を企画し、交流を深める


泉南市人権啓発推進協議会
事務局tel 072−480−2855 直通
○人権入門講座U
 気づきから築きへ〜地球にやさしく心地よく暮らしたい〜

とき 10月12日(金)〜26日(金)10:00〜12:00
ところ 泉南市総合福祉センター(あいぴあ泉南)
3階研修室
内容 (1)10月12日(金)
「買い物からゴミ問題を考えよう!」
  講師 松田 義人さん(人権NPO法人ダッシュ)
(2)10月19日(金)
「地球にやさしいってなんだろう」
―パーム油のはなし―
  講師 押田 大地さん(人権NPO法人ダッシュ)
(3)10月26日(金)
「地球にやさしく、人にやさしく暮らすためには…」
  講師 森 尚樹さん(人権NPO法人ダッシュ)
 

参加費 無料
定 員 30人
その他 ※手話通訳・一時保育あり


◯人権尊重のまち泉南市をめざす「市民の集い」
とき 11月6日(火)15:30〜17:30
ところ 泉南市立文化ホール
内容 〈一部〉
(1)市民人権意識調査の報告
(2)差別落書事象の報告
〈二部〉
講演「人権尊重のまちづくりをめざして」
講師 平沢 安政さん(大阪大学大学院教授)
〈パネル展〉文化ホール展示室 13:00〜18:00
入場料 無料
定 員 500人
その他 ※手話通訳・一時保育あり

阪南市人権協会
事務局tel 072−471−5678 内線2452
○ヒューマンライツセミナー2007(後期)(1)

とき (1)9月11日(火)13:30〜15:30
(2)9月20日(木)13:30〜15:30
(3)9月27日(木)13:30〜15:30
ところ 阪南市立文化センター小ホール
内容

(1)「HIV/AIDSと人権」
  〜薬害エイズが教えるもの〜
  講師 花井 十伍さん
(NPO法人 ネットワーク医療と人権理事)
(大阪HIV薬害訴訟原告団 代表)

(2)「“多民族社会”にっぽん!」
  〜「在住外国人」も住民です〜
  講師 朴 洋幸さん
(NPO法人 トッカビ子ども会 代表)

(3)「チェア・ウォーカーから見る社会」
  講師 松上 京子さん(エッセイスト)ところ いずれも阪南市立文化センター小ホール

参加費 無料
定 員 150名
その他 ※手話通訳あり
※一時保育あり(各講座の1週間前までに事前予約が必要)


熊取町人権協会
事務局tel 072−452−1001 内線227
○人とひと・ふれ愛のつどい

とき 12月9日(日)14:00〜16:00(開場13:30)
ところ 熊取町町民会館ホール
内容 被爆ピアノコンサート〜平和へのメッセージ〜
被爆ピアノの解説や説明、詩の朗読、ピアノ演奏、そして飛び入り演奏など観客を取り込んだ楽しいコンサートです。
最後は、会場の参加者から希望者にステージに上がって、被爆ピアノに触れ、演奏していただきます。
出演者 矢川 光則さん(被爆ピアノの解説)
望月 カオルさん(朗読)
竹田 奈津さん(ピアノ演奏)
松尾 尚子さん(フルート演奏)
田中 ゆかさん(うたとハープ演奏)
伊藤 誠紀さん(パーカッション)
定 員 300名
入場料 無料
その他 手話通訳あり
一時保育あり(事前申込必要)


河内長野市人権協会
事務局tel 0721−53−1111 内線261
○公民館で人権啓発講座(1)

とき 9月18日(火)10:00〜11:30
ところ 加賀田公民館
内容 「わたしらしく生きて、わたしらしく死ぬこと」
講師 瀬能 邦子さん
(高齢社会をよくする女性の会・大阪)
対象者 市内在住・在勤者及び公民館クラブ員
参加費 無料

○公民館で人権啓発講座(2)

とき 9月20日(木)10:00〜11:30
ところ 天野公民館
内容 「人権問題について考える」
〜ワークショップを通して〜
講師 松田 直美さん
(特定非営利活動法人KARALIN(からりん))
対象者 市内在住・在勤者及び公民館クラブ員
参加費 無料

○公民館で人権啓発講座(3)

とき 10月31日(水)13:30〜15:30
ところ 南花台公民館
内容 「裁判員制度について」
講師 未定
対象者 市内在住・在勤者及び公民館クラブ員
参加費 無料

○人権協会・自立支援部会研修

とき 9月18日(火)10:00〜12:00
ところ 市民交流センター(キックス)3階 大会議室
内容 「精神保健福祉士の現場から」
―共に生きる社会をめざして
講師 城戸 真理さん
(河内長野市職員・精神保健福祉士)
対 象 一般市民 
その他 ※手話通訳あり

松原市人権啓発推進協議会
事務局tel 072-337-3101 直通
○平成19年度
  人権教育市民セミナー 男女共同参画推進事業 共催
  人間関係がラクになるコミュニケーション講座(1)
とき 9月6日(木) 10:00〜12:00
ところ 松原市役所8階 会議室
内容 〜うまくいえますか、自分のこと〜
  『自尊感情』ってなに?
対象 市内在住・在学・在勤者
参加費 無料
その他 ※一時保育あり(1才半〜就学前の子ども10名 1人1回100円 8月30日(木)までに事前申込が必要)

○平成19年度
  人権教育市民セミナー 男女共同参画推進事業 共催
  人間関係がラクになるコミュニケーション講座(2)
とき 9月10日(月) 10:00〜12:00
ところ 松原市役所8階 会議室
内容 〜コミュニケーションをジャマするもの〜
自己表現につながる考え方
対象 市内在住・在学・在勤者
参加費 無料
その他 ※一時保育あり(1才半〜就学前の子ども10名 1人1回100円 8月30日(木)までに事前申込が必要)

○平成19年度
  人権教育市民セミナー 男女共同参画推進事業 共催
  人間関係がラクになるコミュニケーション講座(3)
とき 9月13日(木) 10:00〜12:00
ところ 松原市役所8階 会議室
内容 〜自分も相手も尊重した表現方法〜
『わたしメッセージ』を知ろう
対象 市内在住・在学・在勤者
参加費 無料
その他 ※一時保育あり(1才半〜就学前の子ども10名 1人1回100円 8月30日(木)までに事前申込が必要)

○平成19年度
  人権教育市民セミナー 男女共同参画推進事業 共催
  人間関係がラクになるコミュニケーション講座(4)
とき 9月18日(火) 10:00〜12:00
ところ 松原市役所8階 会議室
内容 〜自分の思いを伝えてみよう〜
アサーションにトライ!
講師 栗本 敦子さん(Facilitator’s LABO)
対象 市内在住・在学・在勤者
参加費 無料
その他 ※一時保育あり(1才半〜就学前の子ども10名 1人1回100円 8月30日(木)までに事前申込が必要)

羽曳野市人権啓発推進協議会
事務局tel 072−958−1111 内線1054
○「あなたへ届けるメッセージ集」作品募集

テーマ 家族について
(家族意外でもあなたの大切な人について)
今までの体験から、家族のありがたさ、うれしかったできごと、誰にも言えずに苦しんできたこと等
応募資格 どなたでも
応募期間 8月1日(水)〜9月28日(金)
入賞10作品(賞状・副賞)
応募規定 (1)本人が自作した未発表のもの
(2)1人3点まで
(3)1200字以内(パソコン・ワープロ作成可)様式自由
(4)作品の上に表紙を付け、作品の題名・住所・氏名(フリガナ)・年齢・性別・電話を明記して、郵送又はメールで応募。


太子町人権協会
事務局tel 0721-98-5515 直通
○ほのぼの癒しのコンサート
とき 10月20日(土)14:00
ところ 太子町立万葉ホール
内容 土井 克江さん(歌手)
中村 文美さん(ピアノ)
出演者と一緒に歌ってみんなで楽しむコンサート。
入場料 無料
定 員 200人
その他 ※手話通訳なし・一時保育なし

○フィールドワーク
とき 11月2日(金)
行き先 三重県津市
内容 研修地区の歴史や実態を研修し参加者の人権意識の向上を図る。
対 象 会員限定

八尾市人権啓発推進協議会
事務局tel 072-924-9863 直通
○ひゅーまんフェスタ2007
とき 11月16日(金)〜17日(土)10:00〜17:00
※17日は10:00〜16:00
ところ 八尾市文化会館(プリズムホール)
内容 第30回みんなのしあわせを築く
八尾市民集会・民族文化フェスティバル
「第26回ウリカラゲモイム」・人権啓発セミナー・展示のコーナー・まなびのコーナー・遊びと交流のコーナー等
参加費 無料
その他 ※手話通訳あり・一時保育あり(有料500円)


○第30回みんなのしあわせを築く 八尾市民集会
とき 11月16日(金)14:00〜
ところ 八尾市文化会館(プリズムホール)地下2階小ホール
内容 ひとり芝居「地面の底が抜けたんです〜あるハンセン病女性の不屈の生涯〜」
出演 結 純子さん(俳優)
定 員 390人(事前申込不要)
参加費 無料
その他 ※手話通訳あり・一時保育あり(有料500円)


東大阪市人権啓発協議会
事務局tel 06−4309−3156 直通
○市民人権ツアー
とき 11月17日(土)8:30 市民会館集合
行き先 立命館大学国際平和ミュージアム、高麗美術館
内容 施設見学など

○駅頭・街頭啓発
とき 11月27日(火)
ところ 駅頭
近鉄布施駅前、小坂駅前、瓢箪山駅前
街頭
イトーヨーカドー東大阪店、サティ鴻池店、イズミヤ若江岩田店、カルフール東大阪店


守口市人権協会
事務局tel 06−6992−1221 内線366
○人権啓発地域交流支援事業
とき 10月6日(土)14:00〜16:00
ところ 守口文化センター(エナジーホール)
内容 ヒューマンライツコンサート&トーク
『音楽とその時代』
入場料 無料
定 員 476名
その他 ※手話通訳なし・一時保育なし
※主催 守口市人権協会
門真市人権協会
大阪市両国人権協会

枚方市人権を考える市民の会
事務局tel 072−844−8788 直通
○人権文化セミナー


とき 11月2日(金)14:00〜15:30
ところ ラポールひらかた 大研修室
内容 「新ちゃんの人権お笑い高座」
講師 露の新治さん
参加費 無料
定 員 144名
その他 ※手話通訳あり(事前申込必要)
※一時保育あり(1歳〜就学前、事前申込必要)


大東市人権教育啓発推進協議会
事務局tel 072−870−9061 直通
○ヒューネットだいとう 市民講座
(1)

とき 9月26日(水) 13:30〜15:30
ところ 大東市立公民館視聴覚室
内容 「大笑いゼーションでノーマライゼーション
〜障害者理解のために」
  講師 音福亭 MAKAさん
対 象 会員・市内在住・在勤・在学者
参加費 無料
定 員 60人
その他 一般保育あり(1才半〜就学前・1人につき300円・定員あり)
手話通訳あり(9月19日までに申込要)

○ヒューネットだいとう 市民講座(2)

とき 10月2日(火) 13:30〜15:30
ところ まなび南郷の平和パネル展会場
内容 「世界に目を向けること」
  講師 山本 敏晴さん
対 象 会員・市内在住・在勤・在学者
参加費 無料
定 員 60人
その他 一般保育あり(1才半〜就学前・1人につき300円・定員あり)
手話通訳あり(9月19日までに申込要)

○ヒューネットだいとう 市民講座(3)

とき 10月17日(水) 13:30〜15:30
ところ 大東市立公民館視聴覚室
内容 「新ちゃんのお笑い人権高座
〜笑顔でくらす、願いに生きる〜」
  講師 露の新治さん
対 象 会員・市内在住・在勤・在学者
参加費 無料
定 員 60人
その他 一般保育あり(1才半〜就学前・1人につき300円・定員あり)
手話通訳あり(9月19日までに申込要)

○ヒューネットだいとう 市民講座(4)

とき 10月24日(水) 13:30〜15:30
ところ 大東市立公民館視聴覚室
内容 「在日外国人から見た日本社会」
  講師 朴 一さん
対 象 会員・市内在住・在勤・在学者
参加費 無料
定 員 60人
その他 一般保育あり(1才半〜就学前・1人につき300円・定員あり)
手話通訳あり(9月19日までに申込要)

○平和パネル展
  「シエラレオネ〜世界で一番いのちの短い国〜」


募集期間 9月28日(金)〜10月2日(火)10:00〜21:00
10月2日は17:30まで
ところ らいぶらり南郷「まなび南郷」
1階ギャラリー&多目的室
内 容 NPO法人宇宙船地球号事務局長山本敏晴さんの写真パネルを展示。
入場料 無料


河南町人権をまもる会
事務局tel 0721−93−2500 内線125
○平和バスツアー
とき 11月1日(木)8:30
ところ 立命館大学国際平和ミュージアム
内容 立命館大学国際平和ミュージアムを見学し、戦争の悲惨さ、平和の尊さを学ぶ。
定 員 120名(バス3台を予定)


このページのトップへもどる


大阪府人権協会トップページ