精神障がい者を社会で支える仕組みづくりに取り組む 公益社団法人大阪府精神障害者家族会連合会 会長 倉町 公之 さん
それぞれのペースに合わせた訓練で就労を支援する 社会福祉法人大阪障害者自立支援協会 常務理事 木村 重 さん
通訳や健康相談を通じて、すべての人を医療や福祉につなげる 特定非営利活動法人 CHARM ポップ(プラー ポンキワラシン)さん
在日外国人に日本人と変わらない医療を
特定非営利活動法人 AMDA国際医療情報センター 事務局主任 庵原典子 さん
ともに学ぶことから始まる「共生社会」をめざして 特定非営利活動法人多民族共生人権教育センター 理事・事務局次長 文 公輝 さん
さまざまな文化が対等な関係で共生する社会へ 特定非営利活動法人多文化共生センター大阪 理事 中村満寿央 さん
SSWを組み入れた「福祉と教育の協働」で子どもの育ちを見守る
太子町教育委員会学務指導グループ長 大門和喜 さん
大阪府太子町教育委員会 スクールソーシャルワーカー 森本智美 さん
誰もがどこかに参加できる自治型福祉で地域を支える 堺市御池台校区連合自治会長 校区福祉委員会委員長 戎谷 悦子 さん
「共生の地域福祉」づくりに 住民主体で取り組む
(社福)岬町社会福祉協議会事務局長 立花 直樹 さん
発達に課題のある子どもたちが地域で育ち、生きていくために
明日へのつむぎ 東村 剛志 さん