新着情報

      ★2020年度人権NPO協働助成金★

             活動紹介⑬


        事業名:在日難民を支える関西でのネットワーク作り

         団体名:FAFIQ(在日難民との共生ネットワーク)


        難民支援のネットワークづくりに向けて


9月から12月にかけて、関係団体への訪問、活動報告書の作成、関係団体への発送を行いました。新たな関係団体が増え、実際の支援につながったところもあります。

以下、関係ができた団体と難民支援につながった取り組みです。


関係団体との取り組み

9月...京都弁護士会の弁護士に、難民の受任について相談し、滋賀県在住の難民を受任してもらえました。

10月...ビッグイシューに、就労不可の難民の住居支援について相談し、ビッグイシュー関係の住居を紹介してもらえました。関西NGO協議会に、コロナ禍の困窮する人たちやSDGzの取り組み、助成金の紹介等の情報の提供・記事を掲載してもらえました。淀川河川敷きフェスティバルの出展団体に、地域に難民支援団体があるということを広めるために出展団体に広報活動を行いました。その後、出展団体が事務所に訪問してくれたり、支援物資をもってきてくれたりしました。


難民支援に関する取り組み

9月~...

・若者に難民問題について出前講座を開催した。講座後、プール学院は校内で支援物資の寄付とメッセージを送ってくれました。きのくに国際専修学校はその後の有志メンバーが難民裁判の傍聴に来てくれました。大阪府立東淀川高校(9月)、プール学院高等学校(10月)、阪南大学(12月)、きのくに国際高等専修学校(10月)に「難民問題」の出前講座を開催しました。

10月...

・コロナ禍における外国人の日本語支援について実践交流しました。(クレオ大阪中央)

・地域貢献活動としての難民支援について、中高年の活動参加の実例を紹介しました。(東大阪男女共同参画センター「イコーラム」)

11月...

・メールマガジン「公開セミナー日本の難民受け入れのこれから」を関係団体や個人約150か所に配信しました。


報告書の作成について

RAFIQの年度が9月開始ということもあり、2019年8月~2020年9月までの活動報告をまとめました。月の総会で会員に報告し、一般向けには12月にホームページで公表し、メルマガにて知らせました。


<課題や成果、今後に向けて>

困ったこと

新規の入国者がいない状況の中、難民相談者のほとんどが以前に難民認定申請を行った人であり、入国管理局から不認定直前の「通知」がきたことによる相談が多くありました。入国管理局側の難民申請の手続きが早くなっており「不認定」の決定が早まっています。緊急に法的支援が必要な人が増えており、その対応に追われることが多くなりました。難民との面談回数が増え、出身国情報の収集や翻訳、受任してもらう弁護士を探すことが必要になりました。新しく「難民不認定取り消し訴訟」も開始しました。


限られたスタッフで行っているので、ネットワークの拡大に向けた取り組みができませんでした。支援団体を増やすために訪問活動により難民問題を理解してもらおうと思っていましたが、コロナ禍の状況を考えるとお互いにリスクがあるので、尻込みしてしまいました。


また、「入管法改正」(改悪)の具体案が秋に出たので、関東の難民支援団体と連携して国会で通過しないようにこの問題に取り組む必要がありました。


うれしかったこと

コロナ禍でも声をかけてくださるところがあったことや、「出前講座」先の高校から実際の支援につながる取り組みを生徒自身が考えて取り組んでくれたことがうれしかったです。

チラシやイベントによる周知ができなくなっているが、市民からの寄付や寄付品が昨年以上に届いています。


今後に向けて

2月下旬にネットワーク会議を開催予定しています。会場実施の予定でしたが、オンラインで開催します。実際に難民支援に関係する弁護士・フードバンク・医師・日本語教室の方、翻訳・通訳・生活支援を行っている方・難民の出身国支援団体の方・難民等が参加した難民支援の意見交換会を開催し、必要な支援の輪を広げています。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


①2020年度人権NPO協働助成金の募集案内

 (http://www.jinken-osaka.jp/2019/12/2020npo.html)

②2020年度人権NPO協働助成金の助成事業が決定しました。

 (http://www.jinken-osaka.jp/2020/03/2020npo_1.html


活動紹介

◆ママコミュ!ドットコム

 事業名/みんなで"防災"ごはんの会~食から考えよう!誰一人取り残さない防災~

みんなで"防災"ごはんの会

みんなで防災ごはんの会 開催報告と今後の予定


◆南大阪サポートネット

 事業名/リアルな「いま」を可視化する~ひきこもりの親へのサポートを考える~

リアルな「いま」を可視化する~ひきこもりの親へのサポートを考える~

アンケート調査のための有志募集説明会

リアルな「いま」を可視化する~ひきこもりの親へのサポートを考える~7月の取り組み報告~

8月~9月の取組報告

10月、11月の取組報告


◆子どもの権利条約関西ネットワーク

 事業名/子どもの権利普及促進事業~「なんでやねん!すごろく」開発・製作・ワークショップ実践~

ようやく始動しました!

調整アプリ大活躍!?子どもたちも忙しい!

7月「やっと会えたね!何から始める?」8月「思いを込めたすごろく作るで~!」


◆RAFIQ(在日難民との共生ネットワーク)

 事業名/在日難民を支える関西でのネットワーク作り

在日難民を支える関西でのネットワーク作り

地域の難民問題を広めるために


この人権NPO協働助成事業は、人権に取り組むNPO等のホップ・ステップ・・・を応援するために、大阪府人権協会の事業収益の一部を活用して自主事業として取り組んでおります。

より充実した内容へと発展させるために、皆様のあたたかいご支援・ご協力よろしくお願いいたします。