人権啓発アドバイザー事業
市町村が人権啓発事業(講演などの各種イベントや広報事業等)を企画立案する際に、相談を受けるためのアドバイザーを配置しています。
また啓発に関する情報や課題等を共有する交流会や相談会を実施しています。
アドバイザーの配置(常勤)
専門アドバイザーの配置(非常勤)
啓発実施・交流会
- 2024/10/31
- 【大阪府委託】令和6(2024)年度 啓発実践・交流会を開催しました
- 2023/08/07
- 【大阪府委託】令和5(2023)年度 啓発実践・交流会を開催しました
- 2022/09/06
- 【大阪府委託】令和4(2022)年度 啓発実践・交流会を開催しました
- 2022/03/14
- 【大阪府委託】令和3(2021)年度 啓発実践・交流会を開催しました
ブロック別啓発交流・相談会.
- 2025/03/28
- 【大阪府委託】令和6(2024)年度 オンライン啓発交流・相談会を開催しました
- 2024/12/26
- 【大阪府委託】令和6(2024)年度 ブロック別啓発交流・相談会を開催しました
- 2023/11/14
- 【大阪府委託】令和5(2023)年度 ブロック別啓発交流・相談会を開催しました
- 2023/03/08
- 【大阪府委託】令和4(2022)年度 ブロック別啓発交流・相談会を開催しました
- 2022/03/14
- 【大阪府委託】令和3(2021)年度 ブロック別啓発交流・相談会を開催しました
人権関連情報収集・提供事業
府内外の人権啓発関連情報を広く収集・精査し、メールマガジンやリレーエッセイ等により市町村等に提供しています。
メールマガジン「人権あらかると」の発信 リンク
ホームページにおいて「リレーエッセイ」の公開 リンク
講師リストの作成・講師紹介事業
市町村が人権啓発事業(講演などの各種イベント等)に活用する講師リストを作成するとともに、講師の紹介を行っています。
講師リストの作成
講師の紹介