新着情報

【大阪府委託】令和4(2022)年度 ブロック別啓発交流・相談会の開催

 

少人数でじっくりと情報交換や悩み・課題の共有を行い、よりよい事業作りに向けた方策を見いだす機会として、大阪府内各ブロックで啓発交流・相談会を次の通り開催しました。

IMG_0292.JPG日時、場所、参加人数

*開催年はいずれも令和4(2022)年、時間はいずれも14時~16時

(河内南ブロック)10月5日、大阪狭山市役所、6市・2町・1村、11人

(泉州ブロック)10月22日、岬町役場、5市・4町、9人

(北摂ブロック)10月25日、吹田市立男女共同参画センター(デュオ)、5市・1町、6人

(河内北ブロック)10月27日、柏原市立男女共同参画センター(フローラルセンター)、4市、4人


内容

参加者交流では、小グループに分かれて、人権啓発担当課が実施している啓発の紹介(特徴・一押し)や業務における悩みや課題を出し合い、相互アドバイスの中で解決に向けた情報交換を実施しました。

また、啓発に関する相談会を実施しました。


参加者からの感想

内容に対する評価として、よかった(5)~よくなかった(1)でお聞きしたところ、参加者の約95%の方が(5)と(4)を選ばれるなど高い満足度となりました。

また感想として、次の内容をいただきました。

「意見を交換することで思いつかなかった意見や考えがでてきてよかった。」

「自治体によって、同じ方向のことをするのでも、環境によってやり方がちがうことを知れました。」

「゛顔の見える関係で゛お互いの悩みを解決したいです。」

「少人数で話しやすかった。」

等の感想をいただきました。