新着情報

人権相談ネットワーク事業(人権相談・啓発等事業)

令和2(2020)年度 「相談事例研究会」
開催のお知らせ

~大阪府委託事業~



 「人権相談機関ネットワーク」加盟機関から集約した相談事例をもとに、その適切な対応方法等について検討・学習することで、相談業務の向上を図り、交流・連携の活発化を図ることを目的として、「相談事例研究会」を開催します。

※全ての回で定員に達したため、申込受付を終了しました。

                 

1.主催 大阪府

 

2.開催内容

(1)日時・会場・事例の概要 

    ※全ての会場でエレベーターが設置されています。

①第1回 9月1日(火) 13時30分~17時

 会場:岸和田市立春木市民センター 多目的ホール

 事例:自身の性的指向や性自認のこと、パートナーのことなどを、親に告げ

    たいという性的マイノリティ当事者からの相談。

②第2回 9月8日(火) 13時30分~17時

 会場:茨木市立豊川いのち・愛・ゆめセンター 3階 大会議室

 事例:知的障がいのある子どもから暴力を振るわれるという高齢者からの

    相談。

③第3回 9月11日(金) 13時30分~17時

 会場:藤井寺市役所 3階 305会議室

 事例:長期間にわたり無職の状態が続いており、社会復帰をしたいがどう

    すれば良いか分からないという相談。

④第4回 9月16日(水) 13時30分~17時

 会場:大東市立野崎人権文化センター 3階 大会議室

 事例:同居する男性によるDVから逃げたいという障がいのある女性から

    の相談


 

(2)プログラム

①講義「オープンダイアローグを用いた相談援助について」

 潮谷光人さん(東大阪大学子ども学部准教授)

②相談事例の報告 

 相談機関(相談員等)から事例概要の報告(各回1事例)

③グループワーク

 グループに分かれて、参加者同士で対応や課題を話し合い、共有します。

④まとめ・助言と情報提供

 話し合った結果を参加者全体で共有し、潮谷さんからのアドバイスにより、相談スキルの向上をめざします。


 

(3)対象 ・ 定員

①対象 人権相談機関ネットワーク加盟機関の相談員等

 ※加盟機関以外の方も参加可能です。

  ・人権相談機関ネットワーク加盟機関の相談員     

  ・市町村、人権協会等の担当者及び相談員

  ・その他、各種相談業務に携わる人 など

②定員 各会場 20名まで(先着順)

 ※ご希望の会場、関心のある事例の回にご参加ください。複数回参加も可能です

 ※全ての回で定員に達したため、申込受付を終了しました。


 

(4)参加費 ・申込方法 

①参加費 無料

②申込方法

 「参加申込書」を、電子メールまたはFAXにて、各開催日の1週間前までに、大阪府人権協会へ申し込んでください。なお、電子メールでの申込みの場合、電子メールの件名に「相談事例研究会申込」と記入してください。

 

● 相談事例研究会 開催要項 【Word版】【PDF版】 

● 相談事例研究会 参加申込書 【Word版】【PDF版

● 相談事例研究会 会場周辺地図 【Word版】【PDF版


 

【新型コロナウイルス感染症対策について】

 換気、消毒、消毒液の設置、間隔を空けて座ることのできる広さの会場設定等、感染予防の取り組みを行います。また、参加者の皆さまにおかれましては、マスクを着用していただく、当日体調不良の場合は参加を見合わせていただく等、感染予防にご協力をお願いいたします


 

【問い合せ・申込先(運営団体・事務局)】

 一般財団法人 大阪府人権協会 事業部

 電話06-6581-8613 / FAX06-6581-8614

 電子メール info@jinken-osaka.jp