財団法人 大阪府人権協会
人権相談 人権に関するQ&A リレーエッセイ 人権インタビュー
home
 新着情報
 人権トピックス
 講座・イベント案内
 刊行物・書籍
 メールマガジン発行
 愛ネットニュース
 人権情報誌 そうぞう
 大阪府人権協会ニュース
 大阪まちづくり
プラットホーム
 リンク集
 組織・事業の概要
 大阪人権センター
 個人情報保護方針
 お問い合わせ


愛ネットニュース
 バックナンバーはこちら

愛ネット大阪ニュース 76

 8月・9月 各人権協 府民公募型事業
高槻市人権啓発推進協議会

○平和展
とき 8月11日(水)〜13日(金)10:00〜18:00
      (8月13日は16:00まで)
ところ 高槻市立生涯学習センター
展示ホール・多目的ホール
内容 ○「平和を考える集い」
8月12日(木)13:00〜
・沖縄戦体験者による語り部
・二人芝居「星砂−オキナワ−」
新家英子・小林育栄
○特別展「沖縄展」
・沖縄戦 パネル展示
・沖縄戦実物資料展示
○ヒロシマ・ナガサキ原爆パネル展
○被爆体験者による語り部(13日のみ)
○戦中食試食コーナー 11日(水)11:00〜
○子ども向け平和アニメ上映ほか
対象者 どなたでも
問合先 高槻市市民協働部 人権室
電話 072−674−7458

○人権啓発作品募集
とき 9月1日(水)〜10月22日(金)
内容 人権啓発作品を5部門に分けて募集
標語
ポスター
作文

書道
対象者 高槻市民
問合先 高槻市市民協働部 人権室
電話 072−674−7458
 豊中市人権教育推進委員協議会
○人権作品募集
とき 7月1日(木)〜9月10日(金)*応募期間
目的 身近なことから人権を考えてみませんか!
『やさしさは、きみの心の宝物』
(平成14年度人権標語作品から)
  人権作品の種類と内容
   ポスター…四つ切大画用紙(表現・技法は自由)
   作文…400字詰原稿用紙5枚以内
(*人権に関する読書感想文も可)
   詩…400字詰原稿用紙2枚以内
   標語…字数は20字程度
   写真…6つ切大以上。(203×254・以上)
   ◆写真テーマ…『やさしさ』を主題にした作品
対象者 豊中市在住、在勤、在学の方
問合先 豊中市人権教育企画課
電話06-6858-2580
 阪南市人権協会
○サムルノリ講習会
とき 8月7日(土)・14日(土)・21日(土)・28日(土)
いずれも10:00〜11:30
ところ 阪南市立桃の木台小学校
内容 阪南市人権協会では、楽器の演奏を通じて異文化理解を図ることを目的に、韓国の楽器演奏講習会を実施します。 チャンゴ、ブク、チン、ケンガリ、ソゴの5種類の楽器を使う曲が、全4回の講習で演奏できるようになります。ご家族で、ご近所のお友だちとごいっしょにご参加ください。
 講習会後、総数約180の楽器と、衣装(幼児用10,小学生60,おとな用97)の貸し出しもできます。
対象者 どなたでも
問合先 阪南市人権推進課
電話0724-71−5678(内2452)FAX 0724-73−3504
 大東市人権教育啓発推進協議会
○平和への誘い
とき 8月15日(日)
11:00〜12:30
13:00〜16:00
ところ 大東市立総合文化センター大ホール
(サーティホール)
内容 アニメ映画『かんからさんしん』の上映
映画『9000マイルの約束』の上映
対象者 どなたでも
問合先 大東市人権教育啓発推進協議会
電話072−870−9062
 ○平和パネル展〜広河隆一写真展〜
とき 9月23日(祝)〜9月28日(火)11:00〜20:00
ところ 大東市立文化情報センター
内容 フォトジャーナリストで『DAYS JAPAN』の編集長の広河隆一さんによるパレスチナ・中東取材37年の軌跡をパネルで紹介。
対象者 どなたでも
問合先 大東市人権教育啓発推進協議会
電話072−870−9062

○広河隆一講演会
とき 9月24日(金)19:00〜
ところ 大東市立総合文化センター多目的小ホール
内容 テーマ「世界の戦場とメディアの課題〜イラク・パレスチナ・アフガニスタン」平和パネル展の開催中に広河さんを迎えて、スライドを交えての講演会を開催します。(定員200名・申込み要)
対象者 どなたでも
問合先 大東市人権教育啓発推進協議会
電話072-870-9062
前のページへ 前のページへ

このページのトップへもどる
大阪府人権協会トップページ