財団法人 大阪府人権協会
人権相談 人権に関するQ&A リレーエッセイ 人権インタビュー
home
 新着情報
 人権トピックス
 講座・イベント案内
 刊行物・書籍
 メールマガジン発行
 愛ネットニュース
 人権情報誌 そうぞう
 大阪府人権協会ニュース
 大阪まちづくり
プラットホーム
 リンク集
 組織・事業の概要
 大阪人権センター
 個人情報保護方針
 お問い合わせ


愛ネットニュース
 バックナンバーはこちら

愛ネット大阪ニュース(2004年3月発行/No.74)

 3月・4月・5月 各人権協イベント
大東市人権教育啓発推進協議会(ヒューネットだいとう)

○ヒューネットだいとう PR用リーフレットの発行

発行日 3月
発行部数 5,000部
配布対象 イベント参加者など
内容 ヒューネットだいとうの設立趣意、活動内容などについて紹介

○総会

とき 4月(日は未定)
ところ 市役所8F大会議室
内容 ・2003年度事業報告および決算       
・2004年度事業計画および予算       
・その他

○人権パネル展

とき 5月1日(土)~5日(祝)10:00~17:00
ところ 野崎観音会館
内容 乾千恵さんによる書の作品を展示

○憲法週間記念のつどい

とき 5月7日(金)19:00開演(予定)
ところ 大東市立総合文化センター大ホール
(サーティホール)
内容 Toshiによるトーク&ライブ

 4月・5月 各人権協 府民公募型事業
吹田市人権啓発推進協議会
○憲法と市民のつどい


とき 5月22日(土)13:30~16:00
ところ 吹田市文化会館「メイシアター」中ホール
内容 講演会「どんな人生もいいものだ」
~DV、虐待体験からの脱却~
講 師 藤木美奈子さん
(作家/NPO法人代表理事)
ジャズコンサート「ニューヨーク」
~アジア人としてのアイデンティティ~
出 演 アンサンブルLab(嶋本高之さん ほか)
対象者 市民・企業・吹田市人権啓発推進協議会推進委員
問合先 人権室 TEL06-6384-1231 FAX06-6368-7345
貝塚市人権教育推進委員協議会
○2004憲法を守る市民のつどい


とき 5月11日(火)13:30~15:30
ところ 貝塚市民福祉センター
内容 講演「疑惑は晴れようとも」
講師 河野義行さん
(長野県公安委員、松本サリン事件被害者)
対象者 どなたでも
問合先 事務局0724-33-7160
東大阪市人権啓発協議会
○2004(平成16年度)憲法週間「市民のつどい」


とき 5月13日(木)14:00~15:30
ところ 東大阪市立市民会館 市民ホール
内容 講演「在日魂」(未定)
講師 金村義明さん
(野球解説者・元プロ野球選手)
対象者 どなたでも
問合先 人権室人権啓発課 06-4309-3156
大東市人権教育啓発推進協議会(ヒューネットだいとう)

○人権パネル展
乾千恵 書と写真展 月・人・石


とき 5月1日(土)~5日(祝)10:00~17:00
ところ 慈眼寺(野崎観音)境内 野崎観音会館
内容 乾千恵さんがこころとからだの魂から生み出した書の展示
対象者 どなたでも
問合先 事務局 072-870-9062

○憲法週間記念のつどい
Toshi トーク&ライブ


とき 5月7日(金)19:00開演(予定)
ところ 大東市立総合文化センター大ホール
(サーティホール)
内容 元X-JAPANのボーカルとして人気を博し、今は全国各地の福祉施設でボランティアミニコンサートを開いておられるToshiさんによるトーク&ライブ
定員 1,200人
対象者 どなたでも
問合先 事務局 072-870-9062
前のページへ 前のページへ


このページのトップへもどる
大阪府人権協会トップページ