と き |
2005年12月3日(土) 13:00~20:30 |
と こ ろ |
豊中市立アクア文化ホール 豊中市曽根東町3丁目7番1号 (阪急宝塚線「曽根」駅下車 東へ約300m)
|
内 容 |
【第1部、第2部入れ替え制】 |
第1部(13:00~16:35)
|
|
・ |
セレモニー(主催者代表あいさつ、大阪府草の根人権活動賞表彰式) |
|
・ |
映画「クイール」の上映 |
|
・ |
講演「共に生きるという事」 崔 洋一さん(映画監督)
|
第2部(18:30~20:30) |
|
・ |
オープニングコンサート「大阪音楽大学ポピュラー・ヴォーカルクラスの みなさん」
|
|
・ |
ジャズ&ゴスペルコンサート アロージャズオーケストラプロデュース 「KIKO&KIKO‘S Choir」(キコ&キコズ クワイアー) |
その他
|
|
・ |
ロビーでの人権関係のパネル展示 |
|
・ |
「国連持続可能な開発のための教育の10年について」「盲導犬及びクイールの写真」について」など |
|
入場料 |
無料 |
定 員 |
500名 |
申込方法 |
事前申込が必要です〔11月1日(火)から受付開始〕。 第1部、第2部ともそれぞれ先着500名様に入場整理券を送付します。はがき、ファクシミリで「ヒューマンフェスタ申込み」と書いて、『第1部、第2部の希望(両方希望する場合は第1部第2部両方希望と記入)』と参加者全員の『郵便番号』、『住所』、『氏名』、『電話番号』を明記して申込んでください。 豊中市のホームページからの申込みも可能です。(お知らせから案内ページへ進み、そこから「申込フォーム」に入力) ※電話による申込みはできません |
申込先 |
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市教育委員会人権教育企画課内 豊中市人権教育推進委員協議会事務局あて FAX 06-6858-3271 (11/1からの申込み専用FAX) ホームページ http://www.city.toyonaka.osaka.jp/toyonaka/index.html
|
その他 |
手話通訳あり 一時保育あり(2歳~就学前 事前申込制) ※申込み時に保育希望と書いて子供の名前、年齢を明記してください。 |
【主 催】 |
大阪府・豊中市・豊中市教育委員会・豊中市人権教育推進委員協議会・ 大阪人権啓発活動ネットワーク協議会(大阪法務局・大阪府人権擁護委員連合会)・人権啓発推進大阪協議会(愛ネット大阪)・ (財)大阪府人権協会 |
お問い合わせ |
財団法人大阪府人権協会 TEL:06-6568-2983 FAX:06-6568-2985 豊中市人権教育推進委員協議会事務局 TEL06-6858-2580 FAX06-6858-3271 |
※関連イベント
|
12月3日 9:00~21:00 【中央公民館 3F視聴覚室】 『生きること・つながること・そして考える映画のつどい』 【世界人権宣言豊中連絡会主催】 12月2日・3日 10:00~16:00【豊中市民会館】 『とよなか市民環境展2005』 【豊中市民環境会議アジェンダ21主催】
|