|
 |
|

 |
一覧にもどる |
 |
人権啓発ファシリテーター・チャレンジ講座 |
 |
|
この講座は、人権をテーマとしたファシリテーターとして、大切な態度や知識・スキル等を、基礎から実践まで、理論と実践を総合的に学ぶ講座です。
日時: |
2005年9月14日・21日・28日、10月5日・12日・19・26日、11月2日・9日・23日で、いずれも水曜日19:00〜21:00、11月23日(水祝)10:00〜17:00 |
場所: |
ドーンセンター(大阪府立女性総合センター)他
大阪市中央区大手前1-3-49
|
受講料: |
無料 |
講師: |
岩山仁さん(潟Oローバルコンテンツ) |
プログラム: |
2005年9月14日 |
第1回 共に生きる社会をつくるために |
9月21日 |
第2回 アイデンティティとセルフエスティーム |
9月28日 |
第3回 コミュニケーション |
10月5日 |
第4回 多様性の尊重と社会問題 |
10月12日 |
第5回 ファシリテーターに挑戦! |
10月19日 |
第6回 世界と日本 |
10月26日 |
第7回 地球と人間 |
11月2日 |
第8回 新しい社会づくり1 |
11月9日 |
第9回 新しい社会づくり2 |
11月23日 |
第10回 学習への参加から、社会への参加へ |
講師: |
岩山仁さん(潟Oローバルコンテンツ) |
|
申込み締め切り7月29日(金)必着
※送っていただいた応募用紙をもとに選考を行い、受講の可否をご連絡させていただきます。 |
|
応募方法: |
【郵送・FAXでのお申し込み】
【E-mailでのお申し込み】
お名前、ご住所、TEL、FAX、E-mail、ファシリテーターの経験の有無(有と書かれた方は、その内容も)、あなたが現在どんな活動をしているか、いま一番関心のあること、なぜこの講座を受けようと思ったか、今回の学びをどう活かしたいと思っているか、あなたの年代、講座への参加で希望や必要な(例:手話通訳・一時保育・その他)をお書きいただき、下記のアドレスへお申込ください。
(財)大阪府人権協会人権啓発部
E-mail k-hatsu-bu@jinken-osaka.jp
|
|
|
 |