講座・イベント案内

【大阪府委託】

平成27(2015)年度人権のコミュニティづくり 事例報告・交流会

誰もが尊重される地域社会づくりのために 

参加者募集

◇◇◇◇◇◇◇◇

地域づくりを進めていく時、

差別意識や忌避意識、孤立や排除などが課題となっています。

その解決には、互いを認め合い、尊重し、共に課題に取組む

「人権尊重のコミュニティづくり」が大切です。

本会では、

その活動が進み、根付いていく仕組みやポイントについて考えていきます。


◇◇◇◇◇◇◇◇

日時: 平成28(2016)年2月8日(月)13:30~16:30

場所: HRCビル5階ホール(大阪市港区波除4-1-37)

内容:

 第1部 シンポジウム「孤立や排除のないコミュニティづくりのために」

      ~事例報告をもとに、取組の始まり、継続、協働のヒントを考えていきます。

 第2部 分散会~小グループに分かれて内容を更に深めていきます。

<事例報告の内容と報告者>

①買い物難民をきっかけとした行政とNPOの協働。障がい者の就労支援とも併せた取組。

   西上孔雄さん(特定非営利活動法人すまいるセンター代表理事)

   池之内寬一さん(堺市商工労働部副理事兼商業流通課長)

   高橋悦子さん(堺市健康福祉総務課兼高齢施策推進課参事)

 ②子どもに温かい食と居場所を提供するために有志で始まった取組。

   Habikino children's support networkスタッフ

 ③外国人市民との共生のために、多方面との協働した取組。

   山本愛さん(公益財団法人とよなか国際交流協会総括主任)

 ④"就労"を切り口にした、ひきこもり、ひとり親家庭などへの支援と地域活性化への取組。

   佐々木妙月さん(NPO法人ZUTTO理事、情報の輪サービス株式会社代表取締役)

<助言・コーディネーター>

 ◆郭理恵さん(大阪人間科学大学人間科学部社会福祉学科)

  ~教育と福祉の連携、子どもの貧困問題

 ◆玉置好徳さん(梅花女子大学文化表現学部 情報メディア学科)

  ~コミュニティソーシャルワーク、地域福祉計画、ソーシャル・インクルージョン、福祉教育

 ◆寺川政司さん(近畿大学建築学部建築学科)

  ~居場所づくり等を通じた地域の再価値化やコミュニティ事業など、持続可能なまちづくりを進める実践的な内容

参加費:無料   定員:100人*先着順

(主催)大阪府府民文化部人権局  (実施)一般財団法人大阪府人権協会

<申込・お問い合わせ> 

申込書に必要事項をご記入の上、ファックスかE-mailでお申込みください。

*E-mailでのお申し込みの場合は、件名に【コミュニティ申込】とお書きください。

TEL.06-6581-8613 FAX.06-6581-8614 E-mail:info@jinken-osaka.jp 

チラシ:2015コミュニティ 事例報告・交流会チラシ.pdf

申込書: 2015コミュニティ 事例報告・交流会申込書.docx