「そうぞう」とは
人権尊重社会を実現するためには、様々な偏見や差別を受けている人の状況・気持ちを「想像」することと、豊かな人権文化を「創造」することが必要です。この情報誌がこれらの「そうぞう」につながるように―そんな思いが込められています。
人権尊重社会を実現するためには、様々な偏見や差別を受けている人の状況・気持ちを「想像」することと、豊かな人権文化を「創造」することが必要です。この情報誌がこれらの「そうぞう」につながるように―そんな思いが込められています。
もくじ(1頁)
特集 2010年度 人権問題に関する府民意識調査 (2~5頁)
このひと 自らの経験を踏まえつつ、子ども支援に取り組む (6頁)
特定非営利法人 高齢者外出介助の会・大阪府立松原高等学校「るるくめいと」の活動 (7頁)
人権相談の現場から 同和問題に関する相談―就職差別の事例― (8頁)
東日本大震災と人権「<断絶>埋める試み ―東日本大震災と人権学習」 (8頁)
大阪人権博物館(リバティおおさか)リニューアルオープン (9頁)
「大阪府部落差別事象に係る調査等の規制等に関する条例」が一部改正されました (10頁)
お知らせ (10~11頁)
まちをあるく【第26回】 「模擬原子爆弾投下跡地」(大阪市) (12頁)
人権啓発詩 「のびのびルームに入ったよ」 「心のキズ」 (12頁)