新着情報

「福祉の支援を必要とする矯正施設等を退所した人々(刑余者)」支援の
新しいネットワーク形成のための調査協力のお願い

【 窓 口 調 査 】


日頃は、高齢者、障がい者をはじめ、さまざまな方々の自立支援にご尽力されておりますこと、心より敬意を表します。
全国では、都道府県に地域定着支援センターを設立しながら、支援の体制をこれから整備する方向にあります。大阪におきましても、さまざまな施設や機関、個人がもつ多元的な支援と協働によって、矯正施設等からの退所者の自立支援をおこない、「排除のない地域社会づくり」と「救いのある福祉の実現」をめざし、今年度、「よりそいネットおおさか」の取り組みの一環として、厚生労働省の補助金事業(社会福祉推進事業)の採択を受けまして、大阪における矯正施設を退所した人の支援の現状や体制を調査、把握させていただき、大阪の人々の力をお借りして草の根的に支援組織、団体、個人の連携網、ネットワークを作りたいと願っています。
つきましては、実情の把握、ネットワークづくりの一環、そしてネットワークを生きたものとしてゆくための取り組みとしてご理解たまわり、下記の件につきまして、ご協力いただければ幸いです。


「調査のお願い」にご理解いただき、「調査票」にご協力をお願いします。
ご記入いただきました調査票は、同封の返信用封筒に入れていただき、12月21日(月)までに、「よりそいネットおおさか」調査研究プロジェクト(下記住所)まで、ご返信いただきますようお願いいたします。また、メールで返信いただいても結構です。(Mailアドレス:yorisoinet@gmail.com
また、当ネットワークへの加盟につきましてご検討いただけましたら幸いです。
問い合わせ先

福祉の支援を必要とする矯正施設等を退所した人々の自立支援おおさかネットワーク
(「よりそいネットおおさか」)

<相談室>
〒556-0028 大阪市浪速区久保吉2-2-3 ヒューマインド内
℡06-6568-3188 Fax6561-4211

<事務局>
○ 財団法人 大阪府人権協会(北場・上田・益子)  ℡06-6568-2983
○ (社福)大阪府総合福祉協会(伊藤)  ℡06-6561-4193