![]() |
笑ったり、ベソかいたり、そんな姿が元気の源でした。![]() 生まれた季節が秋だったのと、夫が大好きな「雪」から名前をとりました。 「ダウン症の疑いがあるので、一度検査を受けたほうがいい」と言われたのは、生後一週間目のこと。 病院で検査した結果、ダウン症であることが判明。さらにダウン症の合併症として重い心臓障害をかかえていることもわかりました。 医師からは「生後半年のあいだに絶対に風邪をひかせてはいけない、ひいたらそれで終わりです。 生きられたとしても一歳の誕生日を迎えるのは難しいでしょう」と宣告されました。 頭の中が真っ白になるほどの衝撃でした。 たったの一年。まだ生まれて一カ月だというのに、なぜ、命の長さを宣告されなければならないの。 なぜ、そんな運命を背負って生まれてきたの……。あまりのショックで、何も感じることができませんでした。 秋雪を守ろう、そう決意しても、残酷な現実に、何度も心が壊れそうになりました。 そんな私を、ぎりぎりのところで支えてくれたのは、秋雪の存在そのものでした。 あたたかなぬくもりのある体。笑ったり、ベソかいたり、楽しそうに手足を動かしたり。 そんな秋雪の姿が、私の元気の源になりました。 ともに過ごす一分一秒を愛おしみつつ撮り続けた6年2ヵ月。 |
|
「自分の写真が、少しでも役に立てれば─ 今はそう思って、子どもたちの姿を追いかけています。」 加藤浩美(かとう ひろみ)さん ![]() |