講座・イベント案内





タイトル.png





障害者差別解消法が2016年4月からスタートします。
障がい者差別をなくすための啓発はもとより、相談窓口では障がい者差別の相談を受けて、解決に向けた取り組みが必要になります。ここでは、「障がい」を当事者個人の問題とするのではなく、社会や周囲の環境から生み出される問題であるという「社会モデル」の視点で取り組むことが必要です。


現在、大阪府では、広域支援相談員の設置や市町村で身近な地域の相談窓口との連携、そして人権相談をはじめとする相談窓口・機関等との連携など、相談・紛争解決の体制整備が検討されています。



本講座は、「障がいを理由とする差別とは」「差別に関する相談にどう対応したらいいのか」「解決にむけて何が必要か」などを、みなさんとともに考え、対話を通じて解決策を発見できる場として開催します。相談員、行政、民間事業者等が役立つ内容です。ぜひご参加下さい。







日時: 2016年2月18日(木)10時~16時

場所: 大阪市立市民交流センターひがしよどがわ (401号室)

     〒533-0031 大阪市東淀川区西淡路1-4-18 

     http://www.skc-higashiyodogawa.jp/html/access.html

定員:50人(要事前申込・先着順) 

対象:相談員・行政・事業者等

参加・資料代:3,240円(税込み)※当日お釣りのないようお支払いください。




 内 容  

①大阪府における障がい者差別解消の取り組み(10:00~10:30)

-障がい者差別解消ガイドライン、条例による相談、紛争の防止・解決の体制整備- 

     講師:大阪府福祉部障がい福祉室障がい福祉企画課


② 障がい者差別に関する相談状況と課題   (10:30~12:00)

     講師:竹田 健さん 

(熊本県健康福祉部子ども・障がい福祉局障がい者支援課 企画調整)


③ どうやって差別をなくしていく?~事例から考えるワークショップ~(13:00~16:00)

     講師:松波 めぐみさん((公財)世界人権問題研究センター)

         当事者の方



 応募方法
 

申込用紙に必要事項をご記入のうえ、2月8日(月)までにFAXまたはメールにて下記までお送りください。

※メールでの申込みの場合は、件名に【障害者差別解消法講座】とお書きください。

※参加にあたって配慮が必要なことやご要望等がございましたら申込用紙にご記入してください。配慮事項等の確認のためご連絡を差しあげることがございます。

※受講決定通知等のご連絡はいたしませんのでご了承ください。定員(50名)を超えてからのお申し込みとなった場合は、ご連絡させていただきます。



チラシ・申込用紙 ダウンロード
"ともに"考える講座の案内・申込用紙(Word)
"ともに"考える講座の案内・申込用紙(PDF)

主催・申込・問合せ(一財)大阪府人権協会 

住所:〒552-0001 大阪市港区波除4-1-37 8F

TEL:06-6581-8613

FAX:06-6581-8614

mail:info@jinken-osaka.jp