講座・イベント案内

人権学習シリーズvol.5『ぶつかる力 ひきあう力 -対立と解決-』活用学習会
もめごとをチャンスに!!   「対立」を解決し、よりゆたかな関係を築くための講座
私たち一人ひとりはそれぞれ違いがあり、権利があります。
違いはゆたかさにもなりますが、当然「対立」も起こります。
夫婦、ともだち、職場、自治会、PTA、団体、地域、国、民族など「対立」の場もさまざまです。
その解決を暴力や排除ではなく、平和的に創造的に行うための方法やルールを学び、よりゆたかな関係をつくるための人権学習を進める教材が『ぶつかる力ひきあう力-対立と解決-』です。
この講座で「対立」解決にむけたプログラムを体験し、学習の進め方を学びませんか。

 

日時: 2008年11月15日(土)13:30~17:00
場所:

大阪人権センター 5階第2研修室等
JR環状線「芦原橋」から北西約300m
大阪市浪速区久保吉1-6-12  >>>(地図)

定員: 80人(先着順)
プログラム

・13:30~14:30(全体会) パネルディスカッション
教材のテーマである「対立と暴力、その解決」について基礎的な観点、人権問題に取り組む時になぜ「対立と解決」の観点が必要かを学びます。
大西英雄さん(大阪同和・人権問題企業連絡会) 
奥本京子さん(大阪女学院大学)
栗本敦子さん(Facilitator’s LABO〈えふらぼ〉)


・14:45~17:00(分科会)ワークショップ体験
教材プログラムの体験と、学習を実施する上での留意点等を学びます。
*コースは自由選択
コース1 さまざまな立場みんな当事者―いじめをめぐる関係性を手がかりに
ファシリテーター:奥本京子さん
コース2 パワハラを知っていますか? ―具体的課題から考える
ファシリテーター:大西英雄さん
コース3 「対立」に向き合うスキル―町内会での問題ロールプレイから考える
ファシリテーター:栗本 敦子さん

参加・資料代 2,000円(当日支払い)
申込方法:

《郵送・FAXでのお申し込み》

《E-mailでのお申し込み》
<必要事項>をご記入のうえ、件名は「活用学習会申込」にて下記のアドレスへお申し込みください。
(財)大阪府人権協会人権啓発部  E-mail k-hatu-bu@jinken-osaka.jp
<必要事項>
名前、所属、住所、電話番号、FAX番号、Eメールアドレス、受講動機、 希望される分科会コース、その他(託児等受講に際する要望等)